本文
不要な荷物(2tトラック1台分)を一般廃棄物収集・運搬業者を利用して撤去する支援があります。
※件数に限りがあります。
入居者が決まれば、シルバー人材センターを利用して、家を清掃する支援があります。
※件数に限りがあります。
◆補助対象 移住者に提供する空き家の改修
◆補助金額 住宅の主要部分を含む改修または2部屋以上の改修 50万円まで
上記以外 25万円まで
◆補助率 10/10以内
◆補助条件 改修後、5年間は移住者用の空き家として提供すること。
※件数に限りがあります。
◆補助対象 移住者に提供する空き家の改修
◆補助金額 耐震改修(耐震基準を満たさない場合のみ) 110万円まで
リフォーム改修 270万円まで
◆補助率 10/10以内
◆補助条件 改修後、10年間は移住者用の空き家として提供すること。
※件数に限りがあります。
東京圏から本市に移住した東京23区の在住者・通勤者のうち、高知県の企業情報掲載サイトの求人に就業あるいは起業された方などに「移住支援金」を支給します。
要件等、詳しくは「地方創生移住支援金について」のページをご覧ください。
◆補助対象 県外からのUIJターンに係る荷物の運搬に要する経費
◆補助金額 10万円まで(令和7年3月31日までに四万十市に転入したUターン者については5万円)
◆補助率 1/2以内
◆申請期限 四万十市への転入日(住民票異動日)から1年以内
要件等、詳しくは「UIJターン促進引越支援事業について」のページをご覧ください。
◆補助対象 賃貸借物件の家賃
◆補助金額 月額1万円まで(令和7年4月1日以降に転入した2人以上の世帯については1万円を加算)
◆補助率 1/2以内
◆申請期限 四万十市への転入日(住民票異動日)から1年以内
要件等、詳しくは「移住促進家賃支援事業について」のページをご覧ください。
◆補助対象 令和7年4月1日以降に四万十市に転入した35歳未満の方
◆補助金額 奨学金等の返還予定額の月額(利息及び繰り上げ償還に係る額を除く)、または1万円のいずれか低い額に、申請年度における返還月数を乗じた額
◆補助上限 申請年度中に返還した奨学金の額(1年度あたり12万円以内)
◆補助期間 最長 通算60か月
要件等、詳しくは「奨学金返還支援補助金について」のページをご覧ください。