ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育・文化 > 図書館 > 四万十市立図書館 > 【イベント報告】「岡本真帆講演会」(本館)2025年6月29日

本文

【イベント報告】「岡本真帆講演会」(本館)2025年6月29日

更新日:2025年7月11日更新 印刷ページ表示

【イベント報告】「岡本真帆講演会」(本館)2025年6月29日

2025年6月29日にしまんとぴあにて「岡本真帆講演会」を開催しました。

ナナロク社社長村井光男さんと岡本真帆さんの対談形式で行われた本講演会は

約100名の皆さまが集まりました。

事前に募集した短歌のたねから岡本さんが短歌を作ったり、

講演会後にはサイン会を行うなどして、大いに盛り上がりました。

 

募集して選ばれた「短歌のたね」から作られた短歌を紹介

10歳未満 メロン大好きさん

短歌のたね

はげしい雨が降って音が大きかったけど、カエルのなき声のほうが大きかった。

生まれた1首

「すごい雨 音がびりびり耳を打つ カエルも負けてない 負けないで」

 

30代 おかかおむすびさん

短歌のたね

Siriに「音楽をかけて」とか頼みごとをして、やってもらった後に「ありがとう」って

夫が言っているのをこっそり見てしまった。

生まれた1首

「ありがとう、夫がSiriに柔らかく返す姿を見てしまったの」

 

50代 匿名

短歌のたね

散歩コースに大きな枇杷の木があり、ある日その真下にある溝から、

服がこすれるような音が聞こえた。のぞくと誰かがいる。

「こけたがですかー?」と声をかけたが返事なし。

さらに寄ってのぞき込むと、それはイノシシだった。

生まれた1首

「枇杷の木に誰かの気配「こけたが?」と覗き込んだらイノシシやった」

 

10歳未満 えがうまくなりたいさん

短歌のたね

べっぷおんせんの、ちのいけじごくにいったら、

ちのいけというよりオレンジのどろでした。

生まれた1首

「べっぷおんせん血の池じごくに行ってみた 思ったよりもオレンジのどろ」

 

 

講演会全体の様子

村井さんと岡本さんの対談の様子

サイン会の様子