ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 道路・河川・交通 > 交通 > 自動運転実証実験について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・行政 > 施策方針 > 自動運転実証実験について

本文

自動運転実証実験について

更新日:2023年3月31日更新 印刷ページ表示

JR江川崎駅~道の駅「よって西土佐」を拠点とした自動運転サービス実証実験について

 JR四国、四国地方整備局、高知県、四万十市では、JR予土線の利用促進と沿線地域の産業振興、また、持続可能な公共交通の実現を目的として、自動運転車両を活用した短期実証実験を行いました。

 この実験は、令和2年度に実施した中村地域に引き続き、国土交通省中村河川国道事務所の支援を受けて実施するもので、清流四万十川を展望できる西土佐地域の観光拠点とJR江川崎駅を結ぶルートにおいて、実験走行を実施し、JR予土線の利用促進や産業振興に向けた検証を行ったものです。

 今後はJR四国が主体となり、社会実装に向けた検討を実施します。

新着情報

令和5年3月13日

・第3回西土佐地域自動運転モビリティ実証実験企画会議の開催について

令和4年8月16日

・西土佐地域自動運転モビリティ実証実験の出発式典を開催します

令和4年7月14日

・JR江川崎駅 ~ 道の駅よって西土佐間の自動運転実証実験を行います

令和4年7月12日

・第2回西土佐地域自動運転モビリティ実証実験企画会議の開催について

令和4年6月20日

・自動運転実証実験に向けた試走のお知らせ(江川崎駅~道の駅「よって西土佐」間)

令和4年4月22日

・自動運転実証実験に関する工事完了のお知らせ(江川崎駅~道の駅「よって西土佐」間)

令和4年3月25日

・自動運転実証実験に関する工事のお知らせ

西土佐地域自動運転モビリティ実証実験企画会議

【目的】
 本企画会議は、自動運転技術を用いた道路と鉄道の新たな連携手法を検討し、以って予土線の利用促進を図り、同沿線地域の観光・産業の活性化を図ることを目的とする。

【令和5年度以降の体制と検討内容】

 今後の検討体制については下図のとおりとします。

より機動的な検討体制を構築するため、企画会議の下部組織としてコア会議(JR四国、四万十市、国)を設置し、必要に応じて会議を開催します。

コア会議の検討結果は、企画会議に諮り承認を得ることを想定しています。

企画会議

 

第1回 西土佐地域自動運転モビリティ実証実験企画会議

令和4年2月15日(火曜日)

1.次第 [PDFファイル/39KB]

2-1.企画会議設立趣旨 [PDFファイル/365KB]

2-2.企画会議 規約 [PDFファイル/209KB]

2-3.企画会議 委員名簿 [PDFファイル/60KB]

3.企画会議資料 [PDFファイル/7.39MB]

4.参考資料_自動運転車両 [PDFファイル/542KB]

第2回 西土佐地域自動運転モビリティ実証実験企画会議

令和4年7月14日(木曜日)

1.式次第及び出席者名簿 [PDFファイル/145KB]

2.企画会議設立趣旨及び規約 [PDFファイル/419KB]

3.企画会議資料 [PDFファイル/4.23MB]

4.参考資料_自動運転車両 [PDFファイル/672KB]

第3回西土佐地域自動運転モビリティ実証実験企画会議

令和5年3月20日(月曜日)

1.式次第及び出席者名簿 [PDFファイル/164KB]

2.企画会議設立趣旨及び規約 [PDFファイル/995KB]

3-1.企画会議資料 [PDFファイル/2.47MB]

3-2.参考資料_技術的評価資料 [PDFファイル/363KB]

4.規約一部改正 [PDFファイル/197KB]

 

市街地での移動手段確保と中心市街地活性化に向けた自動運転サービス

 四万十市では、市街地の公共交通不便地域での移動手段の確保と、中心市街地入込客の流動性向上などを目的として、自動運転車両を活用した実証実験を実施しました。
 この実験は、国土交通省中村河川国道事務所の支援を受け実施したものであり、四万十市役所と丸の内地区、四万十市役所と土佐くろしお鉄道中村駅を結ぶ2つのルートにおいて、1日6便の実験走行を実施し、移動手段の確保や新たな人の流れの創出などに向けた検証を行いました。

実証実験の概要

車両の展示

 自動運転についての広報活動の一環として、実験で使用する予定の2台の車両のうち、1台について四万十市役所本庁舎1階ロビーで展示しました。

【展示場所】四万十市役所本庁1階ロビー
【展示期間】
 令和2年3月10日~令和2年4月8日、令和2年8月5日~令和2年8月14日

令和2年7月25日 試乗会の様子

○ 令和2年7月25日 試乗会の様子の画像1

○ 令和2年7月25日 自動運転試乗写真の画像2

四万十市自動運転モビリティ実証協議会

【目的】
 自動運転の実用化に向けた技術が著大きく進展を見せる中、本市のまちの特性に応じた自動運転技術の活用について研究・検討し、自動運転技術を市政課題の解決に活かしていくことを目的とする。

第1回四万十市自動運転モビリティ実証協議会

・令和元年11月27日(水曜日)

1.次第・配席図 [PDFファイル/109KB]

2.四万十市自動運転モビリティ実証協議会設立趣意書 [PDFファイル/94KB]

3.実証実験及び実験車両の概要 [PDFファイル/9.51MB]

4.説明資料 [PDFファイル/1.52MB]

5.自動運転モビリティ実証協議会設置要綱及び協議会委員名簿 (参考資料)[PDFファイル/422KB]

第2回四万十市自動運転モビリティ実証協議会

・令和2年2月17日(月曜日)

1.次第・配席図 [PDFファイル/198KB]

2.資料 [PDFファイル/8.31MB]

3.自動運転モビリティ実証協議会設置要綱及び協議会委員名簿(参考資料) [PDFファイル/290KB]

 

第3回四万十市自動運転モビリティ実証協議会

・令和4年2月8日(火曜日)

1.式次第及び出席者名簿 [PDFファイル/173KB]

2.実証実験結果報告書 [PDFファイル/7.8MB]

3.自動運転モビリティ実証協議会要綱及び委員名簿(参考資料) [PDFファイル/470KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)