ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 持続可能なまちづくり > 道路・治水対策 > 第3回西土佐地域自動運転モビリティ実証実験企画会議の開催について
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 道路・河川・交通 > 交通 > 第3回西土佐地域自動運転モビリティ実証実験企画会議の開催について

本文

第3回西土佐地域自動運転モビリティ実証実験企画会議の開催について

更新日:2023年3月13日更新 印刷ページ表示

第3回西土佐地域自動運転モビリティ実証実験企画会議の開催について~JR予土線江川崎駅を拠点とした自動運転サービスの実証実験企画会議の開催~

四万十市とJR四国は、JR予土線の利用促進と沿線の地域振興を図ること、及び将来のサステナブルな公共交通の実現を目的として、JR江川崎駅と観光施設等の地域拠点を結ぶ自動運転モビリティ実証実験を行いました。

この度、第3回目の西土佐地域自動運転モビリティ実証実験企画会議を以下のとおり開催し、実証実験の結果を報告・議論いたします。

なお、本取組については国土交通省・高知県の協力を得て実施します。

1.日時

 令和5年3月20日(月曜日) 14時00分~16時00分(予定)

2.場所

 四万十市西土佐総合支所 2階 大会議室

 高知県四万十市西土佐江川崎2445-2

 Web会議方式を併用して開催します。

3.議事

 (1)実証実験の実施状況について

 (2)効果検証結果の報告について

 (3)実験結果を踏まえた今後の取組について

 (4)規約の改正について

4.取材等

 (1)会議の傍聴については、西土佐総合支所もしくは、Web会議での傍聴もできます。

  なお、Web会議については、通信状況により、画像の乱れや一時的な停止等の不具合が発生する可能性がありますのであらかじめご了承ください。

(2)報道関係者で傍聴を希望される方は、3月17日(金曜日)正午までに以下のとおりメールもしくはFaxにて 別紙 取材申込書を送付ください

期限までにご連絡いただいた方にWeb会議のURLを送付します。

 

件名:【web傍聴希望】自動運転モビリティ実証実験企画会議

  本文:氏名(ふりがな)、所属、連絡先(電話番号)

  送付先:kensetu★city.shimanto.lg.jp

       (送信の際には「★」記号を「@」に置き換えてください。)

 

 (3)会議の撮影及び録画は、冒頭の会長挨拶までとさせていただきます。司会より終了の案内があった段階で、撮影及び録画を終了していただくと共に、以降の画像を報道等で使用することはお控え願います。なお引き続き傍聴していただくことは可能です。

詳細は以下の資料をご確認くだい。

第3回西土佐地域自動運転モビリティ実証実験企画会議の開催 [PDFファイル/1.59MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)