ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > スポーツ > スポーツ > 四万十川ウルトラマラソン > 【第31回四万十川ウルトラマラソン】ランナーから、ボランティアや地域の方々へメッセージが届いています!

本文

【第31回四万十川ウルトラマラソン】ランナーから、ボランティアや地域の方々へメッセージが届いています!

更新日:2025年7月9日更新 印刷ページ表示

今年参加されるランナーの方々に、ボランティアへの思い・伝えたいことをお聞きしました。
素敵なメッセージが多数寄せられましたので、一部抜粋してご紹介いたします。

 
ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
疲れ切った気持ちに、暖かい応援と、おもてなしが、力を与えてくれます。当日はよろしくお願いします。
ボランティアの方々のお陰で私たちは走ることができます。
いつも感謝の気持ちを持って参加しています。ありがとうございます!(^^)!
長時間にわたるボランティアでランナーを支えていただき感謝申し上げます。声援やもてなしに元気を頂いています。
最高のコンディションで当日を迎えられるよう頑張ります。今年もお世話になります。
人がいないような場所でもボランティアの方がおられ応援してくださって元気がもらえたことや、雨の日の大会ではゴールでボトボトになりながら一生懸命ゴールを迎えてくれた学生さん達の姿に感動しました
毎年、あたたかいおもてなしをありがとうございます!
おかげさまで走ることができています。四万十川のみなさんが大好きです(^^)
温かい応援で去年はゴールまで行けました。
自分もいつかはボランティアに参加してみたいです。ありがとうございます。
朝早くから沢山のボランティアに支えられて、僕らが走れていることに、毎回、感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとうございます!
いつも皆さんの笑顔に救われています。参加したウルトラマラソンの中で一番のエイドです。
毎回この笑顔、会話を楽しみに参加しています。
朝早くから夜遅くまで応援していただきありがとうございます。
毎回元気をいただいています。今年もよろしくお願いいたします。
ボランティアの皆さん、本当にありがとうございます。
なんのサポートもない、一人でのウルトラマラソンなんて、絶対できません。感謝しかありません。みなさんの優しい気遣い、お力添えに感謝感謝です。
昨年のボランティアの方々の手厚いサポートと声援に背中を押していただきました。完走が叶わず申し訳なかったです。
今年こそ、ボランティアの方々にご恩返しができるよう、完走を目指します。
ボランティアの皆さんのエイドや沿道での一声が疲れ切った体に力を吹き込み、ゴールを目指すエネルギーになります。
今年も大変ご苦労かけますが、ランナーへの一声をお願いします。
いつも応援、サポートありがとうございます!皆さんのおかげで安心して走れます。
皆さんの笑顔と声かけがしんどい時に背中を押してくれる力になってます!
ボランティアの方々なしではこの大会は継続できないと思っています。
ずっと、継続して参加できるのもボランティアの方々のおかげです。毎回、感謝しています。
いつも心温まる対応をありがとうございます。皆さんの笑顔と優しさが原動力になります。
今年も大変かと思いますがよろしくお願いいたします。
ボランティアの皆さまには感謝の一言に尽きます。
当日も、ランナーと共に楽しくイイ大会になるよう盛り上げていきましょう!よろしくお願いします!
精魂尽き果てた時にボランティアの声援で脚が進んだことを書いた記事が高知新聞に掲載されました。
四万十ウルトラの温かいおもてなしは参加ランナーにとっては宝物です。ありがとうございます。

給水所や沿道からの応援にすごく力をもらいます。
皆さんのお陰で物語の主人公のような気持ちで走れます。本大会もよろしくお願いします。

ランナーはボランティアさんがいるから走れるのです。
完走後、1番感謝したいのはボランティアさんへです。お陰様で完走出来ました。毎回ありがとうございます、と心から感謝の気持ちが湧き出ます。

終盤のエイドで「おかえり~」と大声で迎えていただくと胸が熱くなって泣きそうになります。
今年もあの声が聴けるように精進して挑戦させていただきます。ボランティアの皆さま本当にありがとうございます。
ランナーよりある意味大切な存在、皆さんのおかげで走れることを感謝しております。ありがとうございます。
応援のお陰で前に進める事を本当に実感できる大会です。
どこでも励ましのお声かけをいただき、ゴール後の学生さんの至れり尽くせりのサポートほ本当に身に沁みて、ゴールした事よりも本当に有難く嬉しく感じます。
昨年60キロに参加しましたが、ボランティアの皆さまの心遣いと笑顔に感動でした。
四万十川ウルトラマラソンに憧れる理由のひとつに、ボランティアの方をはじめ地元の皆さんの温かさがあります。
初めてのウルトラマラソン、ボランティアの方に感謝しながら走りたいです。
朝早く、暑さ寒さ雨の中、夜遅まで。いつも感謝です!!
途中キツイ時に笑顔と応援のサポートが何より力になって諦めず完走目指ざせております!!ボランティアのみなさんのお陰です!!!ありがとうございます!!!
各エイドで 応援や明るい対応に励まされてます。
ゴール手前は応援のお陰で ゴール出来てまた参加しようかと思わせてくれてありがとうございます。
大会までの様々な準備そして 当日の応援等、気持ちよく一日走らせていただけるのも ボランティアの方々のおかげだといつも感謝して走っております。
今年も皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
元気もらえます!ほんまにありがとうございます。今年も参加を決めたのはあたたかい声援やエイドでのおもてなしに感動したからです。今年もよろしくお願いします
ボランティアの方の優しさで昨年はゴールした時に泣いてしまいました!ゴール後の学生の温かさは堪りませんでした…!

★このほかにも、多数のメッセージが寄せられました。
 ランナーの皆さん、メッセージのご記入ありがとうございました。

 

ボランティア募集中!!​

事務局では引き続き、大会運営にご協力いただけるボランティアスタッフを募集しています。
ランナーの挑戦を支え、感動を生み出す重要な役割を、ぜひ多くの方々にお願いしたいです。
詳しくはウルトラマラソンボランティア募集のページでご確認ください。

2次募集〆:7月25日(金曜日)