本文
放課後児童クラブの支援員として働ける方を募集しています!
更新日:2023年4月1日更新
印刷ページ表示
放課後児童クラブの支援員として働ける方を募集しています!
現在、四万十市では放課後児童支援員等として働ける方を募集しています。
中村地域の放課後児童クラブ及び、放課後子ども教室は、保護者が中心となり運営委員会を組織し、実施しています。
支援員として市に登録後、各運営委員会へ紹介。各運営委員会との面接等を経て、採用となったのち、支援員等として勤務していただきます。
募集職種
(1)放課後児童支援員(放課後児童クラブ)
(2)補助員(放課後児童クラブ)
(3)協働活動支援員(放課後子ども教室)
※(1)は、保育士資格、教員免許状、社会福祉士資格をお持ちの方や高卒以上でかつ2年以上児童クラブで経験のある方、中卒でかつ5年以上児童クラブで経験のある方などで都道府県等が実施する放課後児童支援員の認定資格研修を修了した方となります。
主な活動内容
子どもたちが安心・安全に学習等を行うことができるよう、見守りを行います。
報酬
(1)放課後児童支援員(放課後児童クラブ):時給 1,008円~
(2)補助員(放課後児童クラブ):時給 922円~
(3)協働活動支援員(放課後子ども教室):時給 900円~
申込方法
登録票 [PDFファイル/99KB]を四万十市子育て支援課に提出してください。
登録ののち、希望する各小学校の運営委員会へ紹介します。
面接日程等
運営委員会から直接連絡します。
※雇用条件等は、運営委員会によって異なるため、詳細は面接先の運営委員会にお問い合わせください。