本文
四万十市妊婦健診交通費支援事業について
更新日:2025年7月1日更新
印刷ページ表示
遠方で妊婦健診を受ける妊婦さんへ ~交通費を助成します~
四万十市では、住所地または里帰り先から遠方の医療機関に妊婦健診を受けに行く必要がある妊婦さんに対し、交通費の助成を行います。
対象となる方
以下のいずれかに該当する妊婦さんが対象です(※受診時点で四万十市に住民票があること)
- 自宅(住所地)または里帰り先から、最寄りの産科医療機関まで、移動におおむね60分以上かかる場合。
- 医学的な理由で、より高度な医療体制のある施設(周産期母子医療センターなど)での健診が必要で、移動におおむね60分以上かかる方。
※令和7年7月1日以降に受けた妊婦健診が対象です。
助成額
1回の妊婦健診につきにつき 10,000円
助成上限回数
(1) 妊婦健診 : 14回 まで
(2) 出産前に分娩可能な医療機関へ切り替えて受診した妊婦健診(妊娠32週頃以降) :7回まで
申請方法
市の 「事業助成金申請書兼請求書(様式第1号) [PDFファイル/282KB]」に必要事項を記入し、下記の書類を添えてご提出ください。
【必要書類】
- 母子健康手帳の妊婦健診を受診したことがわかるページの写し
- その他書類審査の結果、市長が必要と認める書類
申請期限
妊婦健診の最終受診日から6か月以内
提出先・問い合わせ先
(本庁)健康推進課地域保健係
四万十市中村大橋通4丁目10 四万十市役所1階
Tel 0880-34-1823
(総合支所)西土佐保健分室 保健係
四万十市西土佐用井1110-28 西土佐保健センター内
Tel 0880-52-1132