本文
こども施策に関するアンケート調査の結果について
こども施策に関するアンケート調査の結果について
四万十市の子育て家庭の状況やニーズを把握し、課題を整理するための「こども施策に関するアンケート調査」を実施しました。
アンケートの結果は「こども計画」策定の重要な資料とさせていただきました。
調査結果概要
調査の対象
※同一施設に兄弟姉妹がいる場合は各家庭ごとに、異なる施設にいる場は、それぞれの施設で調査
四万十市在住の0~6歳の未就学のこどもがいる世帯
四万十市の小学校に通う小学1~6年生のこどもがいる世帯
四万十市立中学校に通う中学1~3年生のこどもがいる世帯
四万十市在住の高校生年代の若者
調査結果詳細
未就学児童保護者
調査期間
令和6年1月10日~令和6年1月25日
調査の方法
保育所・幼稚園等に児童が通園している場合は保育所等を通じて調査票を配布し、Web回答もしくは記入後の調査票を保育所等へ提出していただきました。
保育所等に通園していない児童の保護者に対しては郵送で依頼文書を送付し、Webにて回答をしていただきました。
回収結果
調査対象者の1,014人中、有効回収数は670人で回収率は66.1%でした。
調査対象 | 発送件数 | 回収件数 | 回収率 |
---|---|---|---|
未就学児童の保護者 | 1,014 | 670 | 66.1% |
調査結果報告書
小学生児童保護者
調査期間
令和6年1月10日~令和6年1月25日
調査の方法
各学校より調査票を配布し、Web回答もしくは記入後の調査票を学校へ提出していただきました。
回収結果
調査対象者の1,114人中、有効回収数は911人で回収率は81.8%でした。
調査対象 | 発送件数 | 回収件数 | 回収率 |
---|---|---|---|
小学生児童の保護者 | 1,114 | 911 | 81.8% |
調査結果報告
中学生生徒保護者
調査期間
令和6年1月10日~令和6年1月25日
調査の方法
各学校より調査票を配布し、Web回答もしくは記入後の調査票を学校へ提出していただきました。
回収結果
調査対象者の788人中、有効回収数は509人で回収率は64.6%でした。
調査対象 | 発送件数 | 回収件数 | 回収率 |
---|---|---|---|
中学生生徒保護者 | 788 | 509 | 64.6% |
調査結果報告書
高校生年代
調査期間
令和6年1月16日~令和6年2月21日
調査の方法
郵送で依頼文書を送付し、Webにて回答をしていただきました。
回収結果
調査対象者の773人中、有効回収数は291人で回収率は37.6%でした。
調査対象 | 発送件数 | 回収件数 | 回収率 |
---|---|---|---|
高校生年代 | 773 | 291 | 37.6% |
調査結果報告書
自由記述欄の意見詳細
四万十市における教育・保育環境の充実等、子育ての環境や支援に関しての自由記述欄に、皆さんからいただきましたご意見をまとめています。
◇未就学児童・小学生児童・中学生生徒保護者の自由記述欄全意見(概要版)
◇未就学児童保護者の自由記述
意見詳細(未就学児童保護者) [PDFファイル/414KB]
◇小学生児童保護者の自由記述
意見詳細(小学生児童保護者) [PDFファイル/516KB]
◇中学生生徒保護者の自由記述
意見詳細(中学生生徒保護者) [PDFファイル/341KB]