本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2022年7月
- 1日 金曜日
- 2日 土曜日
-
令和4年7月2日で20周年を迎える「四万十いやしの里」
- 2022年7月2日(土曜日)から 2022年7月3日(日曜日)
- 令和4年7月2日~7月3日
10:00~15:00
- 四万十市下田3370 四万十いやしの里
- 3日 日曜日
-
令和4年7月2日で20周年を迎える「四万十いやしの里」
- 2022年7月2日(土曜日)から 2022年7月3日(日曜日)
- 令和4年7月2日~7月3日
10:00~15:00
- 四万十市下田3370 四万十いやしの里
- 4日 月曜日
- 5日 火曜日
- 6日 水曜日
- 7日 木曜日
- 8日 金曜日
- 9日 土曜日
- 10日 日曜日
- 11日 月曜日
- 12日 火曜日
- 13日 水曜日
- 14日 木曜日
- 15日 金曜日
- 16日 土曜日
- 17日 日曜日
-
講演1「ここがポイント!糖尿病の予防と管理」
高知記念病院糖尿病内科部長 池田 幸雄
講演2「人生の最終段階を自分らしく過ごすために、自分や家族が今からできること」
高知大学医学部附属病院がん治療センター がん看護専門看護師 弘末 美佐- 13時30分~15時30分
- 四万十市立文化センター
- 18日 海の日 月曜日
- 19日 火曜日
- 20日 水曜日
- 21日 木曜日
- 22日 金曜日
- 23日 土曜日
- 24日 日曜日
- 25日 月曜日
- 26日 火曜日
- 27日 水曜日
- 28日 木曜日
- 29日 金曜日
- 30日 土曜日
- 31日 日曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
子どもその他

四万十市の自然を楽しむ「あそびあるき」シリーズ第2弾。今回は磯や浜辺の魅力について紹介します。磯での遊び方や海辺の生き物との出会い方、家に帰ってからも楽しめるクラフトや磯の食材を使ったレシピなどを、パネルや生き物の標本通じて紹介します。夏に備えて、海に出かける前の準備や楽しみ方の予習にしてみてください。
また、企画展と連動したクイズラリーも開催していますので、ぜひご来館ください。
また、企画展と連動したクイズラリーも開催していますので、ぜひご来館ください。
- 2022年5月21日(土曜日)から 2022年8月30日(火曜日)
- 令和4年5月21日(土曜日)〜8月30日(火曜日)
- 四万十市郷土博物館3階展示フロア