ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者向け情報 > その他事業者向け情報 > 水道事業者の方へ > 指定給水装置工事事業者の更新について
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 水道・下水道 > 各種届出 > 指定給水装置工事事業者の更新について

本文

指定給水装置工事事業者の更新について

更新日:2023年7月13日更新 印刷ページ表示

指定給水装置工事事業者の指定の更新制度が導入されました

 令和元年10月1日施行の「水道法の一部を改正する法律」により、これまで無期限となっていた指定工事事業者の指定に有効期間(5年)が定められました。

 指定給水装置工事事業者の方は、指定の有効期間が経過する前に、更新の手続きを行っていただく必要があります。なお、令和元年9月30日までに指定を受けている事業者については、下の表1のとおり経過措置があります。

初回更新までの有効期間

表1
指定を受けた日 初回更新までの有効期間
平成15年4月1日~平成19年3月31日 令和元年9月30日~令和4年9月29日
平成19年4月1日~平成25年3月31日 令和元年9月30日~令和5年9月29日
平成25年4月1日~令和元年9月30日 令和元年9月30日~令和6年9月29日
 四万十市では、更新時期が近づいてきた指定給水装置工事事業者の方に対し、更新の案内を行います。
 ただし、事業者名や住所等の変更を届けていない場合は、案内ができないことがあるほか、更新を許可できない場合がありますので、事前に各種変更届を提出するようお願いします。

指定の更新手続きについて

・更新の基準は新規指定時と同様です。手続きに必要な書類も同様になります。
・有効期限が近づいた事業者には、更新の案内を送付します。
・更新の手続きをせずに有効期間を経過すると、指定の効力は失効します。
・申請は、上下水道課窓口への提出または郵送で受け付けます。

指定の基準
・給水装置主任技術者を選任していること
・給水装置工事を行うために必要な機械器具を保有していること
・水道法第25条の3で規定された欠格要件に該当しないこと

提出書類

  • 定款の写し (※1)
  • 登記事項証明書(履歴事項全部証明書) (※1)
  • 給水装置工事主任技術者免状の写し
  • 四万十市指定給水装置工事事業者証(原本) (※2)
  • 指定給水装置工事事業者確認票
  • 受講証、修了証、資格証の写し
  • チェックシート
  • 申請手数料 5,000円 (書類とは別に納付書での納付となります)

   ※1 個人で申請する場合は、これらに代わり、住民票を提出してください。
   ※2 現在交付している証書です。更新処理後に新しい証書を交付します。

申請書の提出

・申請書は、四万十市上下水道課の窓口に直接持ち込むか郵送にて提出してください。

 提出・送付先:
  〒787-8501
  高知県四万十市中村大橋通4-10
  四万十市上下水道課 指定更新担当

・更新手数料は、案内文書に同封する納付書を使用して、取扱金融機関等で納入してください。
・申請書の内容確認と更新手数料の納付確認ができましたら、指定給水装置工事事業者証を郵送します。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)