ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

八束保育所

更新日:2021年12月22日更新 印刷ページ表示

住所 四万十市間崎1498-3

電話 0880-36-2401

入所年齢 1歳児~

開園時間 平日 7時30分~18時00分 (短時間8時00分~16時00分)

 土曜日 7時30分~12時00分 (短時間8時00分~12時00分)

運営主体 四万十市

沿革

昭和42年6月、公立保育所として設立、
昭和58年に鉄筋コンクリート平屋建園舎として改築され、平成30年3月に鉄筋2階建(2階部分は防災拠点基地)園舎として、新築移転した。

環境

四万十市街地より四万十川沿いに8km程南下、四万十川河口に位置し、広々とした景観をのぞむ。南向き、日当たり風通し共に良好。

保育方針

「かしこく、やさしく、たくましく育ち合う仲間」

園の特色

昭和42年、5ヵ所の保育所を統合。
八束地区は20km以上もある長い地区であるために通園バスの運行を決定。バス通園保育所となる。
八束保育所の画像1
八束保育所の画像2
八束保育所の画像3

園での一日 Diary

園での1日

年間行事 Schedule

4月

入所式、家庭訪問
ピクニック

5月

親子遠足、運動会
児童公園交通教室

6月

1年生招待
芋のつるさし

7月

プール開き、七夕祭り
夕涼み会

8月

稲刈り、プール大会
学校プール

9月

お月見会、芋掘り
敬老会

10月

運動会
遠足

11月

七五三、ふれあい文化祭
ミカン狩り

12月

香山寺登山、餅つき
クリスマス会、年越会食

1月

保育始め、七草
お正月遊び、記念撮影、こま大会

2月

節分、生活発表会
就学児1日入学

3月

ひな祭り会、お別れ会
お別れ遠足、卒園式

毎月

避難訓練、歯みがき教室
食べもの教室、身体測定
6月~12月 保育参加

八束保育所