本文
ショートステイについて
更新日:2025年4月1日更新
印刷ページ表示
四万十市子育て支援短期利用事業(ショートステイ)
子育て家庭の保護者が、疾病等の理由によって一時的にお子さんの養育が困難となった場合に、市と契約した施設等で一定期間(原則7日以内)お子さんを預かる事業です。
利用対象者
児童の養育が一時的に困難となった、四万十市に住所がある家庭の児童または母子を対象としています。
利用上の注意
※施設の定員内に空きがない等の事情や、お子さんに特別な看護や入院等の医療行為が必要な場合は、お預かりできない場合があります。
※施設までのお子さんの移送は保護者の方に行っていただきます。
保護者負担金(日額)
利用者の世帯の収入状況によって1日の負担金が異なります。
詳細については、問い合わせ先までご相談ください。
利用者の世帯区分 |
2歳児未満 |
2歳児以上 |
---|---|---|
生活保護世帯 |
0円 |
0円 |
ひとり親で市民税非課税世帯 |
||
ひとり親で市民税課税世帯 |
1,100円 |
1,000円 |
市民税非課税世帯 |
||
その他の世帯 |
3,600円 |
2,750円 |
お問い合わせ先
利用に当たっては、原則事前の相談・申請が必要ですので、下記までお問合せください。
子育て支援課 こども家庭センター
- 住所:四万十市中村大橋通4丁目10番地(四万十市役所本庁内)
- 相談時間:月曜日から金曜日(午前8時30分から午後5時15分)
- 電話番号:0880-34-9007
- ファックス番号:0880-34-9003
- メールアドレス:kosodate@city.shimanto.lg.jp
西土佐保健分室
- 住所:四万十市西土佐用井1110番地28(保健センター内)
- 相談時間:月曜日から金曜日(午前8時30分から午後5時15分)
- 電話番号:0880-52-1132
- ファックス番号:0880-52-1024
- メールアドレス:n-hoken@city.shimanto.lg.jp