ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルス関連情報 > 令和6年10月からの新型コロナワクチン接種(定期接種)のご案内

本文

令和6年10月からの新型コロナワクチン接種(定期接種)のご案内

更新日:2024年9月2日更新 印刷ページ表示

新型コロナワクチンの無料接種は令和6年3月末で終了しました。

令和6年4月以降の新型コロナワクチン接種は定期接種となり、自己負担(補助あり)が必要となります。

新型コロナワクチン接種について

実施期間

令和6年10月1日~令和7年1月31日(受託医療機関の休診日を除く)

対象者

  • 接種時に65歳以上となる市民
  • 接種時に60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する市民(障害の程度が身体障害者手帳1級、または障害の程度が同等である方)

接種料金

※確定しだい掲載します。(一部補助あり)

※申請は不要です。医療機関へ直接お支払いください。

※ただし上記対象者で生活保護世帯または中国残留邦人等支援給付受給者の対象者については無料。(接種前に自己負担金免除証明書交付申請書 PDF/Word/記入例 を提出してください。自己負担金免除証明書を四万十市が発行します。他市町村で受給している方は、受給証明書を添付してください。)

接種回数

1回

接種場所

 広域受託医療機関で新型コロナウイルスワクチンの説明書・予診票をもらって接種してください。(事前に各医療機関へお問い合わせください。)

 ※広域受託医療機関については、現在未定です。決定後は高知県ホームページ<外部リンク>で確認いただけます。

 ※本人確認ができるものをお持ちください。(マイナンバーカード、健康保険証、運転免許証、身体障害者手帳など)

 特別な事情で高知県内の医療機関で接種ができない場合は、高知県外での接種にかかる費用を助成する制度があります。この制度の利用には、接種前に市への事前申請が必要となりますので、担当課までお問い合わせください。

  実施依頼書交付申請書 PDF/Word/記入例

任意接種となる方

定期接種の対象でない方は、任意接種となり、接種を受ける場合は全額自己負担となります。

また、定期接種の対象者の方でも実施期間外で接種された場合や、実施期間に2回接種した場合などは、全額自己負担となります。

 

新型コロナワクチン予防接種証明書の発行について

予防接種証明書の発行は、令和5年度分をもって終了となります。
令和5年度分の証明書が必要な方は、健康推進課または西土佐保健分室までまでお越しください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)