本文
うんと健康しまんとうんうんチャレンジ2025
更新日:2025年10月1日更新
印刷ページ表示
「うんうんチャレンジ」とは
四万十市では、皆さんの健康づくりを応援しています。
健康的な生活習慣を身につけるきっかけとして、健康チャレンジに参加してみませんか?
4つの目標から1つを選んで、30日間取り組みましょう。
最後までチャレンジに取り組んだ方には、参加特典やプレゼントが当たるチャンスがあります。
しまんとうんうんチャレンジちらし [PDFファイル/290KB]
チャレンジ期間
令和7年11月1日(土曜日)~令和8年1月31日(土曜日)
申し込み締切り
令和8年2月6日(金曜日) 必着
対象
四万十市民
参加特典
特典1 高知家健康パスポートのヘルシーポイント 30ポイント
お申し込みいただいた方で、高知家健康パスポートアプリに登録されている方全員にポイント進呈。
※取り組み内容によってブルーポイントまたはグリーンポイントになります。
※2月下旬に自動で付与されます。
特典2 協賛企業提供の協賛品や地域商品券を抽選でプレゼント
- 地域商品券(3,000円分):抽選で30名様に
- 協賛品(5,000円相当):抽選で3名様に
- 協賛品(15,000円相当):抽選で1名様に
※当選者には、2月下旬にお知らせします。
協賛企業
- 第一生命保険株式会社 四万十営業オフィス
- 明治安田生命保険相互会社 高知支社
チャレンジ方法
ステップ1 チャレンジシートを手に入れる。(1人1枚)
いずれかの方法でチャレンジシートを手に入れます。
- 市役所健康推進課・西土佐保健分室 窓口
- 各種健診会場
- 市公式ホームページからダウンロード
しまんとうんうんチャレンジシート [PDFファイル/611KB]
※印刷する場合は、A3用紙に両面印刷(短辺を綴じる)で印刷してください。
ステップ2 目標を1つ選び30日間取り組む
- 1日、6,000歩以上歩く
- 毎日、血圧を測る
- 週2日の休肝日をつくる
- 禁煙する
- 自由に決める(例:体重を測る。ストレッチをする。)
選んだ目標の取り組み状況をチャレンジシートに記録しましょう。
ステップ3 30日間取り組めたら申し込み
チャレンジシート内のハガキに必要事項を記入し、下記のいずれかで申し込みます。
- 市役所健康推進課・西土佐保健分室 窓口へ持参
- 郵送(ポストに投函)
- 申し込みフォームから申し込む
注意事項
- 30日間の取り組み終了後に申し込みをしてください。
- チャレンジ期間中、申し込みは1人1回限りです。
- 必要事項を記入して申し込むと、全員が地域商品券・協賛品の抽選対象となります。
- 当選者には、窓口で手渡しします。
問い合わせ・申込先
(本庁)四万十市健康推進課 健康増進係
Tel:0880-34-1115
(支所)西土佐保健分室
Tel:0880-52-1132