本文
改葬許可手続の流れ
更新日:2025年1月20日更新
印刷ページ表示
改葬先の墓地・納骨堂を決める
手続を始める前に、改葬先の墓地・納骨堂を決めてください。
改葬許可申請書を入手する
市民・人権課で改葬許可申請書を受け取ってください。
改葬許可申請書を作成する
- 「申請書記入例」を参考に、改葬許可申請書を記入してください。
- 「墓地管理者証明欄」は現在使用している墓地・納骨堂の管理者に記入してもらってください。
改葬許可申請書を提出する
改葬許可申請書ができたら市民・人権課に提出してください。
※添付書類をお忘れなく!!
改葬許可書の発行
(受付から3日前後で発行)
提出された改葬許可申請書に基づき、市民・人権課で改葬許可証を発行します。
※郵送を希望される場合は、申請の際に、110円切手を貼った送付用封筒をご用意ください。
遺骨を改葬する
現在使用している墓地・納骨堂から遺骨を引き上げ→新たな受入先(墓地・納骨堂管理者)へ改葬許可書を提出して、遺骨を納骨。
問い合わせ先
( 本庁 ) 市民・人権課 市民係 Tel:0880-34-1113
( 総合支所 ) 西土佐住民分室 Tel:0880-52-1112