本文
国民健康保険資格確認書の再発行について
更新日:2024年12月2日更新
印刷ページ表示
国民健康保険資格確認書を無くしたり、汚れて使用できなくなった時は、申請により再交付を受けることができます。
申請には個人番号(マイナンバー)が必要です。
本人もしくは同じ世帯の方が申請する場合は、届出人の※本人確認により、その場でお渡しします。それ以外の場合は、住民登録地へ郵送となります。
ただし、本人の委任状(必須)と被保険者の※本人確認ができる書類があり、代理人を官公署発行の顔写真付の身分証明書で確認できる場合はその場でお渡しします。
※【本人確認とは】
1つの書類で確認できるもの(官公署発行の顔写真付の証明書)
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- 身体障害者カード
- パスポートなど
2つの書類の組み合わせにより確認できるもの
- Aに掲げる書類とBに掲げる書類の組み合わせ(原則)
- Bの書類がない場合には、Aの書類を2種類組み合わせても可能
ただし、Bに掲げる書類だけでの2種類の組み合わせは、本人確認書類として認められませんのでご注意ください。
A |
介護保険の被保険者証、年金手帳、学生証(顔写真入り)など |
---|---|
B |
通帳、キャッシュカード、病院の診察券、公共料金の支払い領収書(本人名義のものに限る)、学生証(顔写真なし)など |
問い合わせ先
(本庁)市民・人権課 国保係 Tel:0880-34-1114
(総合支所) 西土佐住民分室 Tel :0880-52-1112