本文
市道の緊急点検を実施しました
更新日:2025年2月20日更新
印刷ページ表示
市道の緊急点検について
今年1月、埼玉県八潮市の道路陥没の事故を受けて、上下水道課と合同で管理施設(市道路面及び側溝等、河川構造物等)の目視点検を実施しました。
なお、今回の点検は、国が示す対象施設ではありませんが、陥没等による事故を未然防止に繋げるため、市独自による緊急点検を行ったものです。
緊急点検の概要について
1.点検日
令和7年2月17日(月曜日)8時30分
2.点検箇所
地下構造物(上下水道、河川)が多い中心市街地の市道において実施
※市道下を流れる準用河川における屈曲箇所、合流箇所等を重点的に点検
市道平和通線(準用河川平和通川)他9路線
L=約1,030m(準用河川平和通川他2河川を含む。)
3.点検内容
目視による道路面及び側溝・蓋、ならび河川構造物の変状や埋塞の確認
4.点検状況(抜粋)
(1)大橋通八反原通線(平和通川)の点検状況
(2)市道神宮日ノ出線における下水道管理者との合同点検状況
緊急点検の結果について
緊急点検の結果、大きな異常をきたすものは確認されませんでした。
今後とも適切な維持管理を行い、安全・安心に繋がる施設維持に努めてまいります。
道路の異常を確認した場合について
本市ではスマートフォンアプリケーション「LINE」を活用して、本市の管理する道路・街路樹の傷み(異常)などの情報提供を受け付けています。
道路の異常(陥没等)を確認した際は、ご連絡をお願いいたします。
詳しくは、まちづくり課LINE~道路や街路樹などの不具合の通報~のページをご覧ください。