ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 市民協働・ボランティア > 協働のまちづくり > 四万十市健康・福祉地域推進事業(地区健康福祉委員会)の取り組み
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 介護保険・高齢者福祉 > 介護予防・生きがい・交流活動 > 四万十市健康・福祉地域推進事業(地区健康福祉委員会)の取り組み

本文

四万十市健康・福祉地域推進事業(地区健康福祉委員会)の取り組み

更新日:2024年4月23日更新 印刷ページ表示

四万十市では、急速に進行する高齢化社会に対応していくために、高齢となっても健康で安心して暮らすことができる地域を推進していく「四万十市健康・福祉地域推進事業」(地区健康福祉委員会)を実施しています。

目的

この事業は、子どもから高齢者まですべての地域住民が、住み慣れた地域で安心して元気にいきいきと暮らせる地域づくりを、住民自らの助け合いにより推進するものです。

事業内容

(1) 介護予防・健康推進事業

  • 介護予防に係る運動やレクリエーションの実施
    要介護状態とならないように、高齢者でも取り組みやすい筋力アップ運動や認知症予防のための活動を地域の方々と楽しみながら行います。
  • 健康づくり学習会などの開催
    自分の健康状態を把握し健康に関心を持ってもらうために、フレイルチェックなどの測定や健康に関する学習会、料理教室などを開いたりします。

(2) 広報・啓発活動事業

  • 地区健康福祉委員会の活動報告や活動予定の周知
  • 地区住民の特定検診やがん検診の受診促進
  • 健康づくりなどに関する情報発信
    普段の活動に参加できない地域の人にも、チラシ配布や回覧、地区内放送で事業について広く知らせたり、健康づくりの啓発を行います。

(3) 支えあいの地域づくり事業

  • 要支援者の把握と見守り
  • 要支援者に対する生活支援
    地域内の支援を要する人の把握と見守り並びに可能な範囲での生活支援を行います。

実施方法

市内の「区」等で構成する住民組織によって設立する「〇〇地区健康福祉委員会」に、市から事業を委託します。

委託金額

事業の実施にかかる委託料

  事業名 委託金額
(1) 介護予防・健康推進事業

5名以上の参加により1回あたり3,000円(月4回を上限)、4回実施した月には1月あたり5,000円を加算

※令和6年度から委託料の算定要件が緩和されました。
 年齢や地区に関わらず、だれでも参加できます。

(2) 広報・啓発活動事業 実施内容に基づき、年額24,000円を上限
(3)

支えあいの地域づくり事業

把握と見守り 実施内容に基づき、年額36,000円を上限
生活支援 実施内容に基づき、年額30,000円を上限

地区健康福祉委員会の運営及び設立にかかる委託料

組織の運営に関する委託料は年額30,000円です。(設立初年度は新規設立に関する経費として30,000円を加算)

設立地区

令和6年4月1日現在 [Excelファイル/17KB]

様式

実施協議書:新たに地区健康福祉委員会を設立する時や次年度の事業計画を記載する時に使用します。
実施協議書(地区健康福祉委員会) [Wordファイル/134KB]
完了報告書:実施した内容を報告する時に使用します。
完了報告書(地区健康福祉委員会) [Wordファイル/127KB]
参加者名簿:日々の活動の記録にご利用ください。
記録用参加者名簿 [Excelファイル/23KB]

ガイドブック:活動の参考にご利用ください。
令和6年度 地区健康福祉委員会ガイド [PDFファイル/3.47MB]

問い合わせ先

(本庁)高齢者支援課 高齢者福祉係 Tel:0880-34-8066
(総合支所)西土佐保健分室 保健係 Tel:0880-52-1132

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)