本文
古くから「灯り」は場所や状況に応じてさまざまな変化を遂げてきました。
四万十市の「灯り」のはじまりや、川漁や祭りに関わる多様な「灯り」とともに、わたしたちの身近にある「灯り」をご紹介します。
令和7年2月8日(土曜日)~5月27日(火曜日)
四万十市郷土博物館(四万十市中村2356 為松公園内)
3階展示フロア
開館時間 午前9時~午後17時(入館は午後16時30分まで)
休館日 水曜日
入館料 大人(個人)440円・(団体)350円・年間パスポート1,320円
高校生(個人)170円・(団体)130円・年間パスポート 520円
中学生以下と65歳以上無料 ※その他にも無料対象者制度あり