ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康づくり > 非営利寄付型チャリティーイベント「足の8020ウォーキング」のご案内

本文

非営利寄付型チャリティーイベント「足の8020ウォーキング」のご案内

更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示

「足の8020」とは、「80歳でも20分間キビキビ歩くことができる社会」の実現を通して30年後の平均寿命=健康寿命を目指し、心身絆の幸せと医療費と社会保障費削減を目指す考え方のことです。

 四万十市は非営利寄付型チャリティーイベント「足の8020ウォーキング」を後援しています。

 

「足の8020ウォーキング」とは

期間中、1日20分以上、または約1.2km歩いたことを主催者に報告することで、1日あたり120円×22日間、最大で2,640円が貧困の子どもたちに寄付されます。

寄付は、本事業の協賛企業である、ロート製薬、NTTdocomoなどから拠出されます。

元気に歩くことで、子どもたちの貧困を救う一手となります。

足の8020<外部リンク>

開催期間

 令和7年5月10日(土曜日)~5月31日(土曜日)

対象

 健康な方・無理をしない方、どなたでもご参加いただけます。

方法

 1日20分以上、または約1.2kmを歩いたことをスタンプカードまたは本イベント指定のアプリで報告することで、貧困の子供たちの寄付に繋がります。

スタンプカード<外部リンク>

ポスター [PDFファイル/2MB]

足の8020ウォーキング

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)