本文
四万十市家庭ごみ指定袋アンケート調査の結果について
更新日:2024年9月24日更新
印刷ページ表示
家庭ごみ指定袋の利便性向上のため、令和6年8月から9月にかけて行ったアンケートにご協力いただきありがとうございました。
皆さんからのご意見については、今後の家庭ごみ指定袋の仕様検証等に活用させていただきます。
結果については以下となります。
調査結果
アンケート調査結果
回収状況
アンケート発送数 | 4,000通 |
---|---|
無効票(宛先不明) | 23通 |
有効発送数 |
3,977通 |
有効回答数 | 2,203通 |
回収率 | 55.4% |
調査について
調査対象
- 無作為に抽出した市内4,000世帯
- 希望者(上記4,000世帯以外の方)
実施時期
配布日:令和6年8月9日
締切日:令和6年9月17日
集計日
締切日月末の令和6年9月30日
調査項目
問1)回答者の方についてお聞かせください。
■年齢
■世帯構成
問2)現在、家庭ごみ指定袋の3種類のうち、1番よく使うものはどれですか。
問3)家庭ごみ指定袋「大」のサイズに関して要望はありますか。
問4)家庭ごみ指定袋「小」のサイズに関して要望はありますか。
問5)家庭ごみ指定袋「特小」のサイズに関して要望はありますか。
問6)家庭ごみ指定袋を1サイズ追加する場合、どのサイズが必要かご回答ください。
問7)家庭ごみ指定袋の結びしろ(口を結ぶ部分)の長さについて、あてはまるものをご回答ください。
問8)家庭ごみ指定袋の結びしろの形状について、あてはまるものをご回答ください。
問9)その他、四万十市の家庭ごみ指定袋に関するご意見等がありましたらご記入ください。
アンケート調査票