ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 税金 > 市税の納付 > 令和5年度市税等の収納率

本文

令和5年度市税等の収納率

更新日:2024年10月10日更新 印刷ページ表示

 税金や保険料や保育料、給食費などは、私たちが安心して生活を行っていくうえで必要な財源です。

 市民の皆さんは、公益への理解が深く納税意識が強いため、高い収納率を維持できています。

 これからも、納期限内に納付していただいている多くの方々との間に不公平が生じないよう、督促状や催告等のご連絡に応じられない場合は、財産調査や滞納処分(差押・捜索等)等を行い、滞納の解消を図るよう努めてまいります。

 

令和5年度収納率

税目等の名称

調定額

収納額

要還付額

未収額

収納率(%)

市民税

1,356,613,993

1,347,970,567

377,829

9,021,255

99.4%

法人税

239,214,900

239,004,300

0

210,600

99.9%

固定資産税

1,691,062,800

1,682,495,690

103,400

8,670,510

99.5%

軽自動車税

153,054,800

152,026,125

0

1,028,675

99.3%

たばこ税

280,590,365

280,590,365

0

0

100.0%

入湯税

9,763,050

9,763,050

0

0

100.0%

国民健康保険税

591,264,300

575,960,775

296,400

15,599,925

97.4%

後期高齢者医療保険料

420,057,600

418,753,335

313,900

1,618,165

99.7%

介護保険料

735,896,400

733,711,386

437,100

2,622,114

99.7%

保育料

58,304,650

57,906,350

0

398,300

99.3%

学校給食費

141,877,692

141,681,532

0

196,160

99.9%

 

困ったときはご相談を

 病気、失業、事業の廃止や著しい損失など、一時的に納付が困難な場合は納期内にご相談ください。

 生活状況等を聞きとりさせていただいたうえで納付相談に応じます。

 連絡がない場合は個別の状況把握ができないため滞納整理を行うこととなります。

問い合わせ先

(本庁)税務課収納対策室 Tel:0880-35-5552
(総合支所)西土佐住民分室 Tel:0880-52-1112