本文
令和7年国勢調査を実施します
令和7年国勢調査が、令和7年10月1日を基準日として実施されます。
国勢調査は、5年に1度、全国一斉に実施される総務省統計局の統計調査で、国や自治体が行う社会福祉・雇用対策・防災対策などの各種行政施策はもとより、民間企業や研究機関でも広く活用される重要な調査です。
国勢調査は日本国内にふだん住んでいるすべての方および世帯が対象です。
調査員が9月から皆さまのお宅を訪問し、調査票の配布などを行いますので、調査へのご理解とご協力をお願いします。
調査の目的
「国勢調査」は、国内の人および世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的としています。
国勢調査について
調査期間
令和7年9月~10月
調査対象
- 市内にふだん住んでいるすべての人と世帯(外国人の方も含む)
※詳しくは、「国勢調査キャンペーンサイト(国勢調査の概要)<外部リンク>」をご覧ください。
調査内容
世帯員に関する事項
- 氏名
- 男女の別
- 出生の年月
- 世帯主との続き柄
- 配偶の関係
- 国籍
- 現在の住居における居住期間
- 5年前の住居の所在地
- 就業状態
- 所属の事業所の名称及び事業の種類
- 仕事の種類
- 従業上の地位
- 従業地または通学地
世帯に関する事項
- 世帯の種類
- 世帯員の数
- 住居の種類
- 住宅の建て方
調査の方法
令和7年9月下旬から統計調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
調査書類を受け取りましたら、インターネットでご回答いただくか、紙の調査票を郵送または調査員に提出のいずれかの方法により回答をお願いします。
インターネット回答が便利です
インターネット回答は、24時間いつでも回答可能で、画面の誘導に従ってスムーズに回答ができます。
いつでも回答ができて便利なインターネット回答をぜひご利用ください。
かたり調査にご注意ください
国勢調査を装った「かたり調査」にご注意ください。
調査員は身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しておりますので、訪問の際にご確認ください。
また、この調査により集められる個人情報は、集計後統計処理されることにより、個人を識別できない形で利用・提供されます。
調査員が金銭を要求することや、クレジットカード番号などをお聞きすることはありません。統計調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メールなどにご注意ください。不審に思った際は、四万十市企画広報課広報広聴係までお知らせください。
関連リンク
国勢調査キャンペーンサイト<外部リンク>
問い合わせ先
四万十市企画広報課広報広聴係
国勢調査担当
(国勢調査期間中のみ専用電話を開設しています。)
Tel:0880-34-9600