ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 道路・河川・交通 > 鉄道・バス > 令和8年度四万十市地域内フィーダー系統確保維持計画に係る運送予定者の募集について

本文

令和8年度四万十市地域内フィーダー系統確保維持計画に係る運送予定者の募集について

更新日:2025年4月25日更新 印刷ページ表示

 四万十市では、市内公共交通バスを維持するため、国及び市の予算から運送事業者へ運行に係る捕助等を行っています。 
 国の補助を受けるためには、関係者からなる四万十市地域公共交通活性化協議会の協議を経て、市が策定する「地域内フィーダー系統確保維持計画」に運行予定者として記載され、国の認定を受ける必要があります。

 つきましては、令和8年度の運送予定者となる事業者を募集しますので、希望する場合は下記のとおりお申し込みください。

1 参加資格

 (1) 高知県内に事務所を置く者で、運送を予定している系統について道路運送法第4条の規定によ
   る許可をうけている者、若しくは運送予定日までに許可を取得できる者。
   (2) 国土交通省の地域公共交通確保維持改善事業費補助金の補助金の補助申請を行い、補助制度を
   活用し運送することができる者。

2 運送予定系統

(1) 後川エリア
     後川エリアから中村駅までの運送(デマンド型区域運行)

(2) 西富山・蕨岡エリア
   西富山・西蕨岡エリアから中村駅までの運送(デマンド型区域運行)
   西蕨岡、東蕨岡間の運送(デマンド型区域運行)

※別添運送予定系統図参照

3 運送予定期間

令和7年10月1日~令和8年9月30日

4 申期限及び申込先

【令和7年5月23日(金曜日)午後5時まで】
 四万十市中村大橋通4丁目10番地
 四万十市企画広報課 企画調整係
 電話 0880-34-1129

5 その他

(1) 申込は電話または、メールでお願い致します。連絡があった事業者と面接を行い、資料の提出
  等を行っていただきます。
(2) 地域公共交通確保維持改善事業費補助金については
   国土交通省のホームページ<外部リンク>をご参照ください。    

6 添付ファイル

運送予定系統図 [PDFファイル/2.38MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)