ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市長部局 > 企画広報課 > 国際交流員の紹介(2013年度)

本文

国際交流員の紹介(2013年度)

更新日:2021年12月22日更新 印刷ページ表示

りゅう はくさん

劉 博(りゅう はく)

赴任期間 2013年4月13日~

プロフィール

性別 女性

生年月日 1985年5月7日

学歴 同済大学 大学院

職歴 吉林大学 勤務

[ 全体写真 ]

活動記録

平成25年4月12日 四万十市へ

平成25年4月15日 辞令交付式

平成25年4月26日 国際交流員研修(高知市)

平成25年5月3日 土佐一條公家行列参加

平成25年5月29日 酒米田植え参加(大用)

平成25年5月31日 西土佐住民との交流

平成25年6月2日 若藤地区健康福祉委員会 参加

平成25年6月3日 中国語講座開講式 第1回講座

平成25年6月25日 蕨岡小学校訪問 (全児童)

平成25年6月10日・17日・24日 中国語講座

平成25年7月6日 蛇王神社夏祭り・地域住民との交流(名鹿)

平成25年7月9日 大用小学校訪問 (5・6年生)

平成25年7月1日・8日・22日・29日 中国語講座

平成25年7月27日 四万十市民祭 参加

平成25年8月5日・19日・26日 中国語講座

平成25年9月3日 西土佐中学校訪問

平成25年9月3日 四万十ライオンズクラブ定例会

平成25年9月9日 大用中学校訪問

平成25年9月16日 具同地区敬老会参加

平成25年9月19日 酒米稲刈り参加(大用)

平成25年9月24日 西土佐中学校訪問

平成25年9月25日 渡川病院 デイケアスポーツ交流会

平成25年9月29日 四万十ライオンズクラブ下田海岸ボランティア清掃

平成25年9月2日・9日・30日 中国語講座

平成25年10月3日 西土佐中学校訪問

平成25年10月9日 西土佐中学校訪問

平成25年10月10日 四万十市人権教育推進講座 参加

平成25年10月14日 中村駅まつり

平成25年10月17日 西土佐中学校訪問

平成25年10月20日 四万十川ウルトラマラソンボランティア

平成25年10月28日 西土佐中学校訪問

平成25年10月31日 四万十市人権教育推進講座 参加

平成25年10月21日・28日 中国語講座

平成25年11月12日 西土佐中学校訪問

平成25年11月13日・14日・16日 枚方市友好・交流都市物産展 参加

平成25年11月15日 国際交流員・外国語指導助手・協力交流研修員懇親会(大阪市)

平成25年11月19日~21日 CIR中間研修

平成25年11月26日 中村高校訪問(2年生)

平成25年11月27日 異文化理解講座(高知市)

平成25年11月28日 四万十市人権教育推進講座 参加

平成25年11月29日 西土佐中学校訪問

平成25年11月11日・25日 中国語講座

平成25年12月9日~13日 翻訳・通訳コース集合研修(滋賀県)

平成25年12月2日・16日 中国語講座

平成26年1月16日 西土佐中学校訪問

平成26年1月21日 四万十ロータリークラブ定例会

平成26年1月25日 西土佐健康のつどい参加
         高岡教育フォーラム「読書フェステバルinさかわ」参加

平成26年1月28日 西土佐中学校訪問

平成26年1月6日・20日・27日 中国語講座

平成26年2月12日 中村ロータリークラブ定例会

平成26年2月14日 西土佐中学校訪問

平成26年2月25日 西土佐中学校訪問

平成26年2月27日 渡川病院 デイケアいずみ訪問

平成26年2月3日・10日・17日・24日 中国語講座

平成26年3月20日 西土佐中学校訪問

平成26年3月31日 感謝状贈呈式(県庁)

平成26年3月3日・17日・24日 中国語講座