本文
国際交流員の紹介(2008年度)
更新日:2021年12月22日更新
印刷ページ表示
王 術昌(オウ ジュツショウ)
赴任期間 2008年4月10日~2009年4月9日
プロフィール
性別 男
生年月日 1971年11月21日
本籍地 山東省諸城市
学歴 北方工業大学
職歴 北京語言大学勤務:教師
[ 全体写真 ]
活動実績
4月11日 四万十市へ
4月13日 四万十川市民一斉清掃
4月19日 香山寺ふじまつり
5月3日 土佐一条公家行列
5月15日 交流員研修(高知市)
5月18日 かわらっこ村まつり(川登)
6月1日 第15回文化財巡り(古津賀古墳)
6月2日 中国語講座:初日(公民館)
6月2日 中国語の日本語翻訳依頼
6月7日 安並水車の里あじさいまつり
6月9日 中国語講座:2日目
6月11日 酒米「吟の夢」田植え(小西の川)
10月2日 口屋内小学校訪問
10月5日 清掃ボランティア(四万十ライオンズクラブ)
10月6日・20日・27日 中国語講座
10月9日・15日・23日 具同小学校訪問
10月20日 ウルトラマラソンボランティア
10月24日 人権講座(川登ふれあい談話室)
10月30日 川崎小学校訪問
11月5日 四万十シルバー教室30分間人権学習
11月6日 具同小学校訪問
11月10日 中国語講座
11月17日 中国語講座
11月25日~27日 東京での研修会
12月1日 四万十シルバー教室30分間人権学習・中国語講座
12月2日 東中筋中学校訪問(人権学習)
12月8日 中国語講座
12月12日 東山小学校訪問
12月22日 東山小学校訪問
12月25日 九樹地区ふれあい談話室参加
1月14日 具同小学校訪問
1月15日 中村南小学校訪問