本文
地域おこし協力隊(農業振興ミッション型)の募集について
更新日:2025年3月5日更新
印刷ページ表示
地域おこし協力隊(農業振興ミッション型)を募集します
高知県四万十市の北部に位置する「西土佐地域」は、農業を基幹産業とする中山間地域であり、米ナス、ナバナなどの露地野菜や柚子、栗といった果樹等が盛んに栽培されています。地域の担い手不足などの課題解決への取り組みや、農業分野の将来を担う人材として、地域おこし協力隊の隊員を募集します。
活動内容
活動任期終了後には、自ら四万十市西土佐地域内での就農もしくは農業関係の業務に従事していただくことを見据え、中山間農業を支える基盤組織「四万十市西土佐農業公社」で農作業を行いながら栽培技術を習得するとともに 、公社職員とともに地域農業を支える取組みを行っていただきます。
また農業担い手確保対策として、地域内外へSNS等を活用し西土佐地域の農業の魅力について積極的に情報発信等をしていただきます。
・農業公社での技術習得と地域農業支援
・ホームページ、SNS等での農業に関する情報発信
・イベントや就農相談会等でのPR活動
また農業担い手確保対策として、地域内外へSNS等を活用し西土佐地域の農業の魅力について積極的に情報発信等をしていただきます。
・農業公社での技術習得と地域農業支援
・ホームページ、SNS等での農業に関する情報発信
・イベントや就農相談会等でのPR活動
募集内容
1 募集人数 1名
2 任命予定日 令和 7 年 6 月 1 日
3 勤務場所 四万十市西土佐農業公社
(四万十市西土佐江川崎3385番地)
4 住居 協力隊員用住宅または四万十市内の賃貸住宅
(賃貸住宅の場合は家賃補助あり)
5 勤務日数及び勤務時間 原則週4日、1日7時間15分
6 報酬 月額183,354円(勤務年数に応じた昇給あり)
7 任期終了後 自営就農もしくは農業関係の仕事への従事を目標とします。
2 任命予定日 令和 7 年 6 月 1 日
3 勤務場所 四万十市西土佐農業公社
(四万十市西土佐江川崎3385番地)
4 住居 協力隊員用住宅または四万十市内の賃貸住宅
(賃貸住宅の場合は家賃補助あり)
5 勤務日数及び勤務時間 原則週4日、1日7時間15分
6 報酬 月額183,354円(勤務年数に応じた昇給あり)
7 任期終了後 自営就農もしくは農業関係の仕事への従事を目標とします。
応募方法
1 応募受付期間
令和 7 年 3 月 5 日(水曜日)令和 7 年 3 月 31 日(月曜日)
郵送またはメールで受付けます。尚、提出された書類は返却しません。
2 応募先
〒787-1601 高知県四万十市西土佐江川崎2445-2
四万十市西土佐総合支所 産業建設課 産業振興係
電話 0880-52-1113
メールアドレス:n-sangyou@city.shimanto.lg.jp
3 提出書類
履歴書(市販のもので可、写真添付)
作文(A4で書式自由、印字可)
題 材:『中山間地域における農業の未来について』(1,000文字程度)
4 第1次選考結果通知
令和 7 年 4 月上旬
5 最終選考結果通知
令和 7 年 4 月下旬
6 注意事項
本募集は令和7年度当初予算要求に基づいて行うものであるため、成立した予算の内容に応じて、募集内容等の変更がある可能性があります。また、採用についても令和7年度予算成立が前提となりますので、予算が成立しない場合は採用されないこともありますので、あらかじめご了承ください。
その他、詳しくは募集要項をご覧ください。
令和 7 年 3 月 5 日(水曜日)令和 7 年 3 月 31 日(月曜日)
郵送またはメールで受付けます。尚、提出された書類は返却しません。
2 応募先
〒787-1601 高知県四万十市西土佐江川崎2445-2
四万十市西土佐総合支所 産業建設課 産業振興係
電話 0880-52-1113
メールアドレス:n-sangyou@city.shimanto.lg.jp
3 提出書類
履歴書(市販のもので可、写真添付)
作文(A4で書式自由、印字可)
題 材:『中山間地域における農業の未来について』(1,000文字程度)
4 第1次選考結果通知
令和 7 年 4 月上旬
5 最終選考結果通知
令和 7 年 4 月下旬
6 注意事項
本募集は令和7年度当初予算要求に基づいて行うものであるため、成立した予算の内容に応じて、募集内容等の変更がある可能性があります。また、採用についても令和7年度予算成立が前提となりますので、予算が成立しない場合は採用されないこともありますので、あらかじめご了承ください。
その他、詳しくは募集要項をご覧ください。