本文
高知大学出前公開講座 in 四万十市を開催します
高知大学出前公開講座 in 四万十市
令和4年度高知大学出前公開講座 in 四万十市を開催します。
本年度は、全3講座を行います。興味のある方は下記までお申し込みください。
1つの講座だけでも出席できますが、全講座出席された方には修了証書が授与されます。
講座は、新型コロナウイルス感染予防対策をして行います。マスク着用での参加をお願いします。
なお、今後の感染状況によりオンライン講座での開催、または中止とする場合は、ホームページにてお知らせします。(お申し込みいただいた方には直接ご連絡いたします)
講座日及び内容
第1講座
『知っておくべきスマホやSNSの世界とその仕組み』
日時: 令和4年12月7日(水曜日) 19時~20時45分(開講式含む)
講師:高知大学理工学部 三好 康夫 教授
第2講座
『土佐方言と幡多方言』
日時:令和4年12月16日(金曜日) 19時~20時30分
講師:高知大学教育学部 岩城 裕之 教授
第3講座『子どもの個性・特性を理解する』
日時:令和4年12月21日(水曜日) 19時~20時45分(閉講式含む)
講師:高知大学教職大学院 是永 かな子 教授
会場
市立文化センター 大会議室(四万十市桜町)
受講料
無料(事前の申し込みが必要です。)
定員
各講座30名(先着順)
申込期間
11月7日(月曜日)~各講座当日正午まで
(12時~13時・土日祝日を除く)
申し込み先
四万十市教育委員会生涯学習課 公民館運営係
電話 0880-34-7311
オンライン版公開講座
会場での講座以外に、オンラインで好きな時間にYou Tubeで無料視聴できる「オンライン版公開講座」も行っています。令和5年3月31日まで視聴できますのでぜひご覧ください。詳細はオンライン版チラシ [PDFファイル/159KB]をご覧ください。申し込みフォームにアクセスし、直接申し込みいただけます。