ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > スポーツ > スポーツ > 日本体育大学スポーツ等連携事業

本文

日本体育大学スポーツ等連携事業

更新日:2021年12月22日更新 印刷ページ表示

 平成元年7月16日(火曜日)、松浪健四郎理事長、具志堅幸司学長など4人が本市を訪れ、学校法人日本体育大学と四万十市がそれぞれ有する教育資源及び人的資源を有効かつ適切に活用することにより、「体育・スポーツ・健康づくり」の各分野における一層の発展と更なる社会貢献を図ることを目的として全国で70番目となる連携協定を締結しました。

(1)令和元年度

名称 内容 期日等 対象

参加者
(延人数)

三矢八千代
フィットネス教室

 日本初のエアロビクスインストラクターとして日本のフィットネス普及と後進の育成に貢献されている三矢八千代先生(日本体育大学非常勤講師)をお招きして、連携事業最初のフィットネス教室を開催しました。 参加者は、ステージ上で三矢先生が軽やかに踊るリズム運動を一緒に踊り、時間を忘れて楽しく汗を流しました。 2月9日 18歳以上 118名

三矢先生と参加者の写真三矢先生と参加者の記念撮影写真

名称 内容 期日等 対象

参加者
(延人数)

バズーカ岡田
講演会

 日本オリンピック委員会強化スタッフ(柔道)や柔道全日本男子チーム体力強化部長等を歴任しているバズーカ岡田先生(日本体育大学体育学部准教授)をお招きして、「トップアスリートの身体づくり‐オリンピック選手とボディビルダーに学ぶ‐」と題して講演してもらいました。
 また途中から上着を抜いて参加者に自慢の筋肉を見せてくれました。
2月23日 学生

一般
60名

岡田先生と参加者の写真1岡田先生と参加者の写真2

名称 内容 期日等 対象

参加者
(延人数)

男子柔道部
合宿

 国内大学トップクラスの実力を持つ男子柔道部が本市出身の田辺監督とともに武道館で初めての合宿を行いました。
 市民の方からお米の差し入れをいただいたり見学に訪れたり市をあげて歓迎しました。  合宿期間中に小学生対象の柔道教室を開催する予定でしたが、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。
2月26日

3月1日
大学生 56名

男子柔道部の練習写真男子柔道部集合写真

(2)令和3年度

名称 内容 期日等 対象

参加者数

ひろみちお兄さん
親子体操教室

 1993年4月よりNHK教育番組「おかあさんといっしょ」第10代目体操のお兄さんを12年間務めるなど、親子のための体操を考案し、全国で普及しているひろみちお兄さんを招き、親子で楽しくできる遊びを教えてもらいました。

7月17日
市民スポーツセンター

未就学
児童と
保護者

35組
70名

佐藤先生と参加者の写真1佐藤先生と参加者の写真2

名称 内容 期日等 対象

参加者数

ひろみちお兄さん
体遊び実技講習

 学校や保育所などで子供たちを指導している方を対象に、最初は健康のためには体を動かすことが大事であるという健康三原則や高知県の男性の平均寿命と健康寿命は、全国の中でも下位にあることなどを学びました。
 その後は、正しい準備体操やラジオ体操、ジャンケンをしながら体遊び運動で汗を流しました。
 また、あそび~運動~スポーツの流れの大切さを教えてくれました。

7月18日
市立武道館

子どもたちの指導者 47名

ひろみちお兄さんの写真実技講習の写真

(3)令和4年度

名 称

内容

期日等

対象

参加者数

ひろみちお兄さん

親子体操教室

保護者と子どもが交代で片足立ちをしたり、保護者がお腹を上に向けて四つん這いになり、お腹の上に子どもを乗せて移動したり、横になった子どもを持ち上げ飛行機のように移動したり親子で一緒に運動しました。

7月9日

市民Sc

未就学児童と

保護者

63名

親子1 親子2

親子3  親子4

親子5 親子6

名 称

内容

期日等

対象

参加者数

ひろみちお兄さん

体遊び実技講習

最初は、体力を上げるには運動が必要であり、健康のために運動をすることなど、親子体操で医学博士号を取得しているひろみちお兄さんならではのわかりやすい講義を受けました。

 その後は、足踏み、屈伸、ジャンプなど組み合わせた準備運動で体を慣らし、参加者がペアでトンネルをくぐり、トンネルの二人はくぐる列の最後尾にくっついていき、最後は1列にきれいに整列するという子どもたちを想定した動きや縄跳びの練習方法など、とてもユニークで楽しく笑顔になる指導方法を教えてもらいました。

7月10日

市立武道館

子どもたちの

指導者等

29名

講習1 講習2

講習3 講習4

講習5 講習6