本文
必要関係書類(農地法第4条・5条関係)
							更新日:2024年6月27日更新
							印刷ページ表示
						
					申請書添付書類
| 書類 | 4条申請 | 5条申請 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 申請書 | 
 ダウンロードできます  | 
○ 3 1P:許可書 (返信用) 2P:県提出用 3P:提出用  | 
○ 3 1P:許可書 (返信用) 2P:県提出用 3P:提出用  | 
||
| 位置図 | 転用計画地の位置を表示する図面 | ○ 2  | 
○ 2  | 
||
| 
 登記事項証明書  | 
転用計画地が農地のみの場合は、申請農地の登記事項証明書(3ヶ月以内) 農地以外の山林等を含む場合はその土地の権利移転または特定の契約書写若しくは承諾書  | 
 ○  | 
○ 2(内1通写)  | 
||
| 
 公図写  | 
隣接地に地目、所有者氏名を記入 | ○ 2(内1通写)  | 
○ 2(内1通写)  | 
||
| 
 同意書  | 
 周辺農地の所有者(小作地の場合は小作人を含む)  | 
 ○  | 
※参考様式 Word版 [Wordファイル/30KB]  | 
○ 2(内1通写)  | 
左の4条と同じ | 
| 
 事業計画書  | 
 譲受人の転用計画に係る事業計画書  | 
○ 2  | 
※参考様式 事業計画書 [Excelファイル/25KB] 記載例 [PDFファイル/239KB]  | 
○ 2  | 
左の4条と同じ | 
| 土地利用計画書 | 平面図に建物、工作物、その他の施設の配置及び規模等を表示した土地利用計画書 | ○ 2  | 
○ 2  | 
||
| 排水計画図 | 建物、雨水等の排水経路及び最終排水先を明らかにした排水計画書 | ○ 2  | 
○ 2  | 
||
| 建物平面図 | 転用計画地に建築する建物平面図 | ○ 2(内1通写)  | 
○ 2(内1通写)  | 
||
| 
 住民票抄本・  | 
登記事項証明書の住所の記載が異なる場合 | ○ 2(内1通写)  | 
○ 2(内1通写)  | 
||
| 土地造成計画図 | 土砂の流失等の恐れがある土地造成の場合(50cm以上) | ○ 2  | 
○ 2  | 
||
| 資金証明 | 
 融資を受ける場合は「融資証明書」、自己資金の場合は「残高証明書」  | 
○ 2(内1通写)  | 
○ 2(内1通写)  | 
||
| 法人関係書類 | 
 登記事項証明書(全部証明)  | 
○ 2(内1通写)  | 
○ 2(内1通写)  | 
||
| 賃貸借契約書写 | 一括転貸する場合はその賃貸借契約書の写 | ○ 2通写  | 
○ 2通写  | 
||
| 一時転用賃貸借契約書写 | 一時転用の場合は、賃貸借契約書(現状回復の時期、方法、施行者、費用の負担等を明確にしたもの)の写 | ○ 2通写  | 
○ 2通写  | 
||
お問い合わせ
農業委員会事務局
(本庁)農林水産課 農地管理係 Tel(34)1521
(支所)西土佐事業分室 振興係 Tel(52)1113



