ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・行政 > 個人情報・情報公開 > 自衛隊への募集対象者名簿の提供及び除外申出について

本文

自衛隊への募集対象者名簿の提供及び除外申出について

更新日:2025年6月27日更新 印刷ページ表示

自衛隊への対象者名簿の提供について

 自衛隊は、地方公共団体と協力して、被災地支援などの公益性の高い重要な任務を担っています。

 自衛官の募集にあたっては四万十市も法定受託事務として協力を行っており、平成30年度から、自衛隊から法令に基づく依頼を受け、その年度に18歳になる方の「氏名」「住所」「性別」「生年月日」を一覧表にした資料を提供しています。

情報提供について
 ​令和5年に改正された個人情報の保護に関する法律第69条第1項では、法令に基づく場合を除き、個人情報の提供を制限していますが、自衛隊への募集対象者の個人情報の提供は法令(自衛隊法施行令第120条)に基づき提供するものであるため、認められています。(自衛官等募集案内を配付するために、募集対象者情報を提供することは、本人の同意は必要とされていません。)
※個人情報保護委員会においても、自衛隊法施行令第120条に基づく募集対象者の個人情報の提供は、個人情報保護法第69条第1項の「法令に基づく場合」に該当するとの意見が示されています。

 

自衛隊への情報提供を希望されない方の申出(除外申出)について

 四万十市では今後も法定受託事務として自衛隊への資料提供を行いますが、令和7年度より、自衛隊に自己の個人情報の提供を望まない方への配慮として、ご本人や保護者の方などから「除外申出書」を提出していただいた場合は自衛隊への情報提供から除外します。

  • 対象者​                                                           (平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれの日本国籍を有する方)※対象者へは郵送済み​                                                                   
  • 受付期間
     令和7年3月28日(金曜日)まで
  • 提出場所
     四万十市役所本庁3階 地震防災課(自衛官等募集事務担当者)
  • 提出方法
     
    必要書類に記入のうえ持参または郵送でご提出ください。
     ※持参する場合は、午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日は除く。)

必要書類等

※本人確認書類は個人番号カードや運転免許証、旅券、健康保険証、学生証等をご持参ください。

 郵送の場合、個人番号カードはおもて面(顔写真のある側)の写しとし、健康保険証は保険者番号及び被保険者等記号・番号が見えないようにマスキング(黒塗り)してください。)

対象者本人が提出する場合

  • 除外申出書
  • 対象者本人の本人確認書類

法定代理人が提出する場合

  • 除外申出書
  • 対象者本人の本人確認書類
  • 法定代理人の本人確認書類
  • 同一世帯でない場合は、対象者本人との関係が分かる書類(戸籍謄本、成年後見登記に関する登記事項証明書等)

法定代理人以外の代理人(対象者本人からの委任)による提出する場合

  • 除外申出書
  • 委任状
  • 対象者本人の本人確認書類
  • 委任された代理人の本人確認書類

申出書等様式

 必要な書類をダウンロードしてご利用ください。

 


※令和7年度の募集対象者に係る名簿については、令和7年4月11日に自衛隊高知地方協力本部に提供しましたのでお知らせします。


 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)