ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 防犯・消費生活・交通安全 > 防犯 > “社会を明るくする運動”について

本文

“社会を明るくする運動”について

更新日:2024年5月27日更新 印刷ページ表示

第74回“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~

#想う、ときには足をとめ。

“社会を明るくする運動”とは?

 “社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。令和6年で74回目を迎えます。

7月は、“社会を明るくする運動”の強調月間です

7月は強調月間として、全国的に運動が展開されます。
ご理解とご協力をお願いいたします。

【強調月間】
令和6年7月1日(月曜日)~7月31日(水曜日)

【この運動が目指すこと】
(1) 犯罪や非行を防止し、安全で安心して暮らすことのできる明るい地域社会を築くこと
(2) 犯罪や非行をした人が再び犯罪や非行をしないように、その立ち直りを支えること

【この運動において力を入れて取り組むこと】
(1) 誰もが抱えうる問題が犯罪や非行の要因となりうることや、人は変われるということを信じて寄り添い続ける更生保護の活動は、再犯を防止して立ち直りを支える大切な活動であることについて、国民の各層に広く周知し、理解を深めてもらうための取組
(2) 犯罪や非行の防止や、犯罪や非行をした人の立ち直りには様々な協力の方法があることを示し、多くの人に協力者として気軽に参加してもらうための取組
(3) 同じ地域社会の一員である保護司、更生保護女性会会員、BBS 会員、協力雇用主等の更生保護ボランティアの活動に対する支援の充実を図るほか、積極的な広報等により、なり手を増やすための取組
(4) 民間協力者と地方公共団体と国との連携を強化しつつ、犯罪や非行をした人が、仕事、住居、教育、保健医療・福祉サービスなどに関し必要な支援を受けやすくするためのネットワークを作る取組
(5) 犯罪や非行が起こらないよう、こどもや若者の健やかな成長を期する取組

第74回“社会を明るくする運動”四万十市推進委員会 主な活動予定

中村地域 出発式

・出発式
日時:7月1日(月曜日)午前10時~
場所:四万十市役所駐車場

・パレード
日時:出発式終了後
場所:天神橋アーケードほか

・啓発グッズ配布
日時:7月1日(月曜日)午前11時頃~
場所:量販店ほか   
“社会を明るくする運動”出発式の様子

西土佐地域 出発式

日時:7月1日(月曜日)午前8時40分~
場所:西土佐総合支所玄関前

無縁墓地 清掃活動

日時:7月3日(水曜日)午前8時30分~午前10時
場所:黒潮町出口

広報車による巡回広報

実施日:7月4日(木曜日) 7月11日 (木曜日) 7月18日(木曜日)

人権ふれあい講座

日時:7月19日(金曜日)午後1時30分~
場所:社会福祉センター2階大会議室
講師:高知保護観察所 統括保護観察官  藤本 健一 氏
テーマ:再犯防止推進計画について(予定)

「しまんと市民祭」特別合同補導(予定)

日時:7月27日(土曜日)午後7時45分~
場所:四万十市立中村小学校玄関前集合

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?