本文
令和7年度手話奉仕員養成研修(入門)
更新日:2025年4月14日更新
印刷ページ表示
令和7年度手話奉仕員養成研修(入門)
市内にお住まいの方や市内の事業所等にお勤めの方などを対象に手話奉仕員養成研修(入門)を開催します。
本研修は手話を使って表現する楽しさを知りながら、聴覚障害者の方と日常会話ができるようになることを目標として行います。
入門・基礎編をそれぞれ1年間のカリキュラムで、入門編を修了した方が基礎編に参加できます。
日時
令和7年7月3日~ 毎週木曜日(祝日を除く)19時~21時(23回)
会場
〒787-0012 四万十市右山五月町7-7
しまんとぴあ ミーティングルーム1
定員
20名
テキスト料・動画視聴料
受講にあたりテキストの購入と手話講座用の動画の年間視聴契約が必要になります。
それぞれの料金は、次のとおりです。
・テキスト料 4,290円
・動画視聴料 1,760円
申し込み
次のいずれかの方法でお申し込みください。
お申し込みでは、氏名、住所、連絡先をお知らせください。
●電話 :0880-34-1120
●ファックス :0880-34-1880
●メール :fukusi@city.shimanto.lg.jp
●申込期限 :5月28日
※メールの題名は「手話研修申し込み」としてください。受付の返信メールが届かないときは、メール以外の方法でお申し込みください。
●申込フォーム:こちらをクリック