ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市長部局 > 福祉事務所 > 令和5年度非課税世帯に対する給付金情報(1月26日時点)

本文

令和5年度非課税世帯に対する給付金情報(1月26日時点)

更新日:2024年1月26日更新 印刷ページ表示

令和5年度住民税非課税世帯給付金(7万円)について【その3】

電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対し給付金(1世帯あたり7万円)を支給しています。

支給額

 1世帯あたり7万円

 

支給要件について

 次の要件を満たす世帯が対象です。

  • 令和5年12月1日時点で四万十市の住民基本台帳に登録されている世帯
  • 世帯員全員の令和5年度住民税が非課税であること(3人世帯で3人とも非課税だが、3人のうち2人は他の世帯の扶養親族となっている場合は支給対象です。)

 次の方は支給対象外です。

  • 非課税世帯であっても、他の世帯の親族が当該世帯員全員を扶養親族としている場合
  • 申告をしていないために税務課が課税を保留している者が世帯にいる場合(世帯員全員が非課税であることを確認できないため。)

 

支給は次の2通りの方法で行います。

(1)令和5年度非課税世帯給付金(3万円)を受給済みの方で世帯等に変更がない方

 令和6年1月16日(火曜日)付けで対象者に支給決定の通知を送付済みです。

 (通知文書)

❶令和5年度非課税世帯給付金(3万円)を受給済みの方で世帯等に変更がない方

(支払い時期)

 現在2月2日(金曜日)を予定しています。(金融機関により振込み時間は前後します。)

 

(注意点)

 ※給付金を辞退される場合の他、やむを得ず振込先を変更される場合にのみ手続きが必要です。(下記、非課税世帯給付金担当までご連絡ください)

 ※やむを得ず振込先を変更する場合は、所定の手続きを経て振込みまでに2週間程度を要します。

 

(2)基準日(12月1日)までに転入等により新たに受給要件を満たした方

 令和6年1月23日(火曜日)付けで対象となる世帯に対して確認書を送付しました。

 確認書には給付金の振込先等を記入のうえ、非課税世帯給付金の係まで返送が必要です。(同封の返信用封筒により返送ください。)

 (通知文書)

❷基準日(12月1日)までに転入等により新たに受給要件を満たされた方

(支払い時期)

 2月中旬を予定しています。(確認書が到着してから2週間程度の期間を要します。)

 

(注意点)

 ※令和5年7~8月頃に支給した非課税世帯給付金(3万円)について、手続きを行わず未受給の方にも(確認書)を送付しています。

 ※辞退をされる場合を除き、非課税世帯給付金を受給するためには確認書の提出が必要です。郵便物の確認をお願いします。(特に高齢者のみの世帯等については、ご親族等においてご配慮いただけますようお願いいたします。)

 

DV(ドメスティック・バイオレンス)等避難中の皆さまへ

 DV等で住所地以外に避難中の方も、物価高騰対応重点支援給付金を受け取ることができる可能性があります。

 (DV保護命令や収入要件等の確認等を行うために申請を要します。詳しくは非課税世帯給付金担当までご連絡ください。)

 

詐欺に注意

 ※給付金に関して、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いしたり、手数料を求めることは絶対にありません。

  不審な電話があった場合は、警察相談専用番号(♯9110)にご相談ください。

 

問い合わせ先

 四万十市福祉事務所内 非課税世帯等給付金担当

 Tel:0880-34-9117【土日、祝日を除く9時~17時(12時~13時を除く)】

 Eメール:hikazei@city.shimanto.lg.jp  市役所本庁1階に専用窓口を設置済みです。

 

※ 【住民税均等割世帯への10万円給付】、【低所得者子育て世帯(18歳以下の子が属する世帯)への一人あたり5万円給付】については、支給スケジュール等が明らかになり次第ご案内いたします。今しばらくお待ちください。