ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 水道・下水道 > 下水道 > 下水道処理施設の社会科見学の申し込みについて
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校 > 小・中学校 > 下水道処理施設の社会科見学の申し込みについて

本文

下水道処理施設の社会科見学の申し込みについて

更新日:2024年6月25日更新 印刷ページ表示

 本市では中央下水道管理センターの社会科見学を実施しています。
 この見学を通じて、下水道管理センターの仕組みや役割について学び、地域への理解を深めていただくことを目的としています。

四万十市 中央下水道管理センターの社会科見学について

社会科見学の実施内容

1.施設見学

 汚水処理の流れに沿って各設備の紹介と説明を行います。

2.顕微鏡を用いた微生物の観察

 水中内の汚染物質などを分解してくれる微生物を顕微鏡を使って実際に観察していただきます。

3.質疑応答

 事前に質問票に記入していただいた質問に対して回答・解説を行います。

 

      見学の様子

お申し込み方法

1.お問い合せ

 見学希望の方は、希望日の約1カ月前までに以下の電話番号またはメールアドレスにてお問い合わせください。

2.日程調整

 お問い合わせいただいた後、担当者が日程の調整を行います。調整後、こちらから確認のご連絡を差し上げます。

3.申請書の提出

 確認連絡後、下記のリンクより申請書をダウンロードしていただき、郵送またはメールで提出してください。
 また、見学時の質疑応答を円滑に行うため、事前に質問票に質問事項をご記入の上、申請書と合わせて提出いただけるようご協力をお願いいたします。

 社会科見学承認申請書 [Wordファイル/14KB] 社会科見学承認申請書 [PDFファイル/68KB]

 質問票(様式) [Excelファイル/57KB]   質問票(様式) [PDFファイル/44KB]

  • 郵送:〒787-8501 高知県四万十市中村大橋通4-10 四万十市役所 上下水道課 下水道係 宛
  • メール:gesui@city.shimanto.lg.jp
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)