ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市長部局 > 観光商工課 > しまんとにほんごサロン交流会「防災学習会」開催のお知らせ

本文

しまんとにほんごサロン交流会「防災学習会」開催のお知らせ

更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

 しまんとにほんごサロンでは、外国人(がいこくじん)の皆(みな)さんと日本語(にほんご)ボランティアが交流(こうりゅう)を深(ふか)めることができるよう、交流会(こうりゅうかい)を開催(かいさい)しています。

 今回(こんかい)、外国人(がいこくじん)の皆(みな)さんが安心(あんしん)して生活(せいかつ)できるよう、災害(さいがい)について日本語(にほんご)ボランティアと一緒(いっしょ)に学(まな)ぶ「防災学習会(ぼうさいがくしゅうかい)」を開催(かいさい)します。座学(ざがく)だけでなく、実際(じっさい)に避難所(ひなんじょ)の設営(せつえい)なども体験(たいけん)できるので、ぜひご参加(ごさんか)ください!

 ※詳細(しょうさい)は、チラシをご覧(らん)ください。

チラシ

防災学習会(ぼうさいがくしゅうかい)チラシ [PDFファイル/657KB]

開催日時(かいさいにちじ)

 2月(がつ)23日(にち)(日曜日(にちようび)) 13時(じ)~15時(じ)(受付(うけつけ)12時(じ)30分(ふん)~)

開催場所(かいさいばしょ)

 四万十市役所(しまんとしやくしょ)3階(かい) 防災対策室(ぼうさいたいさくしつ)

対象者(たいしょうしゃ)

 外国人住民(がいこくじんじゅうみん)

内容(ないよう)

 四万十市(しまんとし)で起(お)こる災害(さいがい)、実際(じっさい)に地震(じしん)が来(き)た時(とき)の対応(たいおう)、避難所(ひなんじょ)の設営体験(せつえいたいけん) 等(など)

定員(ていいん)

 30名程度(30めいていど)

受講料(じゅこうりょう)

 無料(むりょう)

申込方法(もうしこみほうほう)

 下記(かき)お問(と)い合(あ)わせ先(さき)に電話(でんわ)またはメールにて申(もう)し込(こ)み

申込期限(もうしこみきげん)

 2月(がつ)18日(にち)(火曜日(かようび))

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)