本文
「市民ワークショップ」の参加者を募集します ~地域の賑わいや交流の場創出のための空間整備~
中村地域の中心市街地の道路景観については、20年ほど前から地元商店街組合や関係団体等が道路管理者である市と共に、地域の賑わいや交流の場創出のため、石畳を模した舗装整備を進めてきた経過があります。
しかしながら、その後の経年劣化により路面は大きく損傷し、歩行者や車両の通行に支障が生じており、部分的な補修を行ってきたものの、抜本的な改修を求める声が大きくなってきました。
このことから、利用者の安全性・快適性に加え、歩行者優先の空間整備の向上を図るため、舗装の改修工事を本年度施工する予定です。
つきましては、地域住民の皆さんや商店街組合の方々など関係団体の皆さまから意見を聴収し、工法選定の参考とすることを目的とした、市民ワークショップを開催しますので、下記のとおり参加者の募集を行います。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
内容・日時・場所
第1回ワークショップ
内容
第1回ワークショップでは、既設の石畳を模した舗装の整備理由を説明したうえで、改修工法について紹介させていただく予定です。
日時
昼の部、夜の部の計2回開催いたします。
ご都合の合う時間のワークショップへお申し込みください。
なお参加申し込みは、原則、昼の部か夜の部どちらかのみとさせていただきます。
昼の部
日時:令和5年5月23日(火曜日) 15時00分~17時00分
場所:商工会議所 3階会議室
夜の部
日時:令和5年5月23日(火曜日) 19時00分~21時00分
場所:商工会議所 3階会議室
第2回ワークショップ
内容
第1回ワークショップで皆さまから聴収したご意見を参考に、決定した改修工法の紹介をさせていただきます。
日時
第2回ワークショップは、昼の部のみの開催となりますのでご了承ください。
日時:令和5年5月30日(火曜日) 15時00分~17時00分
場所:商工会議所 3階会議室
対象
市内に居住または通勤・通学している原則中学生以上の方
(未成年の方は、保護者同伴でご参加ください。)
募集人数
各50人程度
参加料
無料
応募方法
申込書に必要事項を記入のうえ、下記応募先まで提出ください。
電話、Fax、郵送、E-mail:douro@city.shimanto.lg.jpによる申込も可。
(住所、氏名、年齢、電話番号、所属団体(所属している場合)をお知らせください。)
市民ワークショップ参加申込書 [PDFファイル/717KB]
申込期限
令和5年5月19日(金曜日) 17時00分