本文
四万十市の高齢者の現状
更新日:2024年11月6日更新
印刷ページ表示
令和6年4月1日現在の市内の高齢者人口、世帯の状況及び令和6年3月31日現在の要介護(支援)認定者は次のようになっています。
令和6年4月1日現在の高齢者人口
単位:人
総人口 | 0~64歳 | 65歳以上 | |
---|---|---|---|
75歳以上 | |||
31,597 |
19,707 (62.3%) |
11,890 (37.6%) |
6,811 (21.6%) |
令和6年4月1日現在の世帯の状況
単位:戸
総世帯数 | 65歳未満 の方のみ の世帯 |
高齢者のいる世帯 | |||
---|---|---|---|---|---|
高齢者 独居世帯 |
高齢者 夫婦世帯 |
夫婦以外の 高齢者世帯 |
65歳未満の方と 高齢者の同居世帯 |
||
16,485 | 7,862 | 4,256 | 2,185 | 187 | 1,995 |
令和6年3月31日現在の要介護(要支援)認定者及び事業対象者数
単位:人
認定 結果 |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人数 | 243 | 251 | 399 | 345 | 286 | 309 | 254 |
2,087 |
(令和6年3月31日現在 四万十市第1号被保険者数 11,865名)
地域包括ケア「見える化」システムを用いた地域分析
地域包括ケア「見える化」システムにおいて閲覧できるデータから分析を行いました。
地域包括ケア「見える化」システム<外部リンク>
各年度の分析結果
令和6年度分析結果(令和5年度分) [PDFファイル/1.1MB]
令和5年度分析結果(令和4年度分) [PDFファイル/1.11MB]
介護保険事業計画に向けて実施した調査結果
四万十市では介護保険事業計画の策定に向けて、3年に1度市民向け、介護事業所向けの調査を行っています。その結果をお知らせします。
令和5年度調査結果(第9期に向けた調査)
〇市民向け調査
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査結果 [PDFファイル/2.17MB]
在宅介護実態調査結果 [PDFファイル/1.55MB]
〇事業所向け調査
在宅生活改善調査結果 [PDFファイル/2.35MB]
居所変更実態調査結果 [PDFファイル/2.11MB]
介護人材実態調査結果 [PDFファイル/1.65MB]
介護支援専門員調査結果 [PDFファイル/725KB]
介護保険サービス参入等意向調査結果 [PDFファイル/379KB]
利用申込者実態調査結果 [PDFファイル/378KB]