本文
令和6年に開催予定の成人式に係る情報を掲載しています。
式典に関する情報は随時追加、更新されていきます。
第19回四万十市成人式は令和6年1月3日(水曜日)に実施予定としております。
第19回成人式の対象者は下記の方々です。
1 平成15年4月2日から平成16年4月1日までに誕生した方
※令和4年4月1日から成人年齢が「18歳」となりますが、四万十市の成人式は「20歳」を対象者として開催します。
2 令和5年11月1日時点で四万十市に住民登録がある方、または過去に四万十市に住民登録があった方
3 住民登録の有無に関わらず、四万十市内の小学校、中学校、高等学校、専門学校に通学されていた、もしくは通学している方
※上記の他、詳細は成人式実行委員会の協議によって決定します。決定事項はこのホームページ内に掲載していきますが、不明な点がありましたらページ下記の問合せ先までご連絡ください。
※車いすを利用するなど式典当日にスタッフの補助が必要な方は、事前に事務局までご相談ください。
※感染症等の状況によっては中止や延期をする場合があります。
日時 令和6年1月3日(水曜日)
受付 13時~ 開式 14時
開場 四万十市立文化センター
※中村地域成人式参加希望の方は全員インターネットからの事前登録が必要です。下記ページにより登録をお願いします。
※案内状が返送される場合があります。登録する住所にご本人の名前で手紙が届く状態であるかご確認ください。
申請期間 令和5年12月27日(水曜日)まで
※詳細は成人式実行委員会の協議によって決定します。3月現在で予定しているスケジュールは以下のとおりです。
4~6月 新成人実行委員募集
8月頃 実行委員会開催
10月頃 式典開催時間や会場等の決定事項を広報誌やホームページに掲載
12月頃 新成人への案内状送付(令和5年11月1日時点で四万十市に住民票がある方)
対象者 | 参加登録 (12月27日まで) |
式典前 | 式典当日 | ||
平成15年 4月2日~ 平成16年 4月1日 の間に誕生した方 |
住民登録がある方 (令和5年11月1日時点) |
参加登録案内のハガキが届く | ホームページ内の参加登録フォーム(11月中開設)で参加登録を行う | 登録した住所へ入場券のハガキが届く ※12月21~27日の間に登録した方は郵送されません |
入場券のハガキを受付へ提示 |
過去に住民票があった方 | 参加登録案内のハガキは届かない | ||||
上記以外で市内の学校に通学履歴がある方 |
問合せ先 生涯学習課 社会教育振興係(電話番号34-7312)
日時 令和6年1月3日(水曜日)
受付 9時30分~ 開式 10時
会場 西土佐ふれあいホール
11月1日時点で西土佐地域に住民登録がある人には、本人またはご家族に案内状を送付します。
問合せ先 生涯学習課 西土佐地域担当(電話番号52-1110)