ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ごみ・環境・衛生 > 四万十川の保全 > 令和7年度 四万十川市民一斉清掃について

本文

令和7年度 四万十川市民一斉清掃について

更新日:2025年3月14日更新 印刷ページ表示

四万十川一斉清掃のチラシ

令和7年度四万十川一斉清掃 [その他のファイル/994KB]

 四万十川流域の5つの市と町(四万十市、四万十町、中土佐町、津野町、梼原町)では、毎年四万十の日(4月10日)にあわせ四万十川と周辺河川の一斉清掃を実施しています。

 清流四万十川の風景を後世に残すため、流域住民をはじめとした皆さんのご参加とご協力をお願いします。

 

日時

令和7年4月13日(日曜日) 午前8時~午前9時

※雨天による中止の判断は午前6時に行い、中止の場合は午前7時に防災行政無線放送、市ホームページ、市LINE公式アカウントにてお知らせします。

 

集合場所

中村地域

  • 久保川休憩所
  • 勝間(鵜ノ江)沈下橋(左岸)
  • 高瀬沈下橋(右岸)
  • 佐田沈下橋(左岸)
  • 佐田休憩所
  • 渡川緑地(赤鉄橋具同側)
  • 四万十川お祭り広場(赤鉄橋中村側)
  • 四万十大橋(鍋島ボート競技場跡地)
  • 佐岡橋(後川右岸中村側)
  • 山路橋(左岸)

西土佐地域

  • 道の駅「よって西土佐」下の駐車場
  • 岩間茶屋(駐車場)
  • 口屋内南津地区保健福祉サテライト前

 

収集物

河川周辺のゴミ(ビン・カン類、ビニール類、ペットボトル、紙類等)

 

その他

軍手、ゴミ袋は各集合場所で配布します。

 

共催

四万十市、四万十の日実行委員会、四万十市民憲章推進協議会

 

問い合わせ先

四万十市役所 環境生活課四万十川・環境係 Tel:0880-34-6126
西土佐総合支所 地域企画課 Tel:0880-52-1111