本文
詳細は高知県ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大により、2月10日付けで、高知県内全域において2月12日から3月6日までの期間、まん延防止等重点措置に基づく営業時間の短縮要請が行われました。
この要請に応じて、営業時間短縮の対象となる施設を運営されている方で、業種毎の感染拡大予防ガイドラインを遵守し、営業時間短縮または休業及び酒類の提供の停止等にご協力いただける大企業、中小企業、個人事業主等の皆さまに対して、「高知県営業時間短縮要請協力金(第2期 まん延防止)」が支給されます。
2月12日から3月6日までのすべての日において、要請内容に協力していただくことが支給要件となります。
|
高知家あんしん会食推進の店認証店舗 |
非認証店舗 |
||
区分 |
A |
B |
C |
|
営業時間 |
5時~21時 |
5時~20時 |
5時~20時 |
|
酒類提供 |
20時まで提供可能 |
終日、提供停止 |
終日、提供停止 |
|
協力金 |
中小企業 |
2万5千円~7万5千円/日 |
3~10万円/日 |
3~10万円/日 |
大企業 中小企業も選択可 |
1日あたりの売上高の減少額×0.4(上限20万円) 〔営業時間5時~21時(酒類提供可)の場合〕 上限20万円または1日あたり売上高×0.3のいずれか低い額 |
※要請期間中は、同一区分での全日協力を必須とします。だだし、要請期間中に認証を受けた店舗は、1回限り区分変更が可能です。
※認証店舗が20時までの酒類提供や21時までの営業要請期間中に1日でも行う場合は、「区分A」となります。
令和4年2月21日(月曜日)~令和4年5月2日(月曜日)※当日消印有効
〒780-8570 高知県庁 「高知県営業時間短縮要請協力金 申請受付係」
高知県営業時間短縮要請対応協力金 申請手続相談窓口(コールセンター)
Tel:088-821-6670
受付時間:9時00分~17時00分(土日・祝日含む)