TOP
>
くらしの情報
>
高齢・介護
後期高齢者制度
後期高齢者医療制度とは
高額療養費の払い戻し
入院時食事代減額制度
保険料について
介護保険制度
四万十市の高齢者の現状
介護保険料について
介護保険の仕組み
サービス利用までの手順
要介護認定関係申請書
介護サービス関係申請書
各種サービスの費用
高齢介護サービス費の基準が変わります(平成29年8月から)
介護サービスの種類
市内の介護保険サービス事業所等一覧
第三者行為(交通事故等)で介護サービスを利用する場合
高齢者の相談窓口
四万十市地域包括支援センター
四万十市社会福祉協議会
ふれあい相談(無料法律相談)
日常生活自立支援
成年後見事業
幡多広域消費生活センター
在宅サービス
高齢者在宅生活ガイドブック
あんしんコール事業
高齢者配食サービス
在宅介護手当の支給
家族介護用品の支給
高齢者防火用具購入費補助
訪問理美容サービス事業
あったかふれあいセンター
施設サービス
養護老人ホーム入所手続き
介護予防・生きがい・交流活動
四万十市健康・福祉地域推進事業
高齢者はつらつデイサービス事業
まちなかサロン事業
温水トレーニング教室
四万十市シルバー人材センター
敬老行事等補助金
長寿祝金
医療と健康・診断
高齢者のインフルエンザ予防接種
高齢者肺炎球菌感染症予防接種
あん摩、マッサージ若しくは指圧、はり又はきゅうの施術費助成
訪問歯科検診
胸部レントゲン検診(結核検診)
元気のきほん!健康のひけつ!「みず・めし・うん・うん」
市内の医療施設
認知症について
高知県認知症疾患医療センター
四万十市認知症の人と家族の会(たんぽぽの会)
認知症カフェ
その他
四万十市高齢者福祉計画・第6期介護保険計画
四万十市生活支援等サービス体制整備推進会議
(地域のいきいき活動ほか)
事業者の方へ
地域密着型サービス指定申請書等に関する書類
介護職員処遇改善加算に関する書類
介護予防・日常生活支援総合事業指定申請書等に関する書類
居宅介護支援事業の申請等に関する書類
医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取り扱いのためのガイダンス
平成30年4月以降はISDN回線を用いた介護給付等の請求ができなくなります
介護予防・日常生活支援総合事業における「国が定める単価」の改定
平成30年度介護報酬改定について
四万十市役所
〒787-8501 高知県四万十市中村大橋通4丁目10
電話
:0880-34-1111
(代表)
E-mail:
wwwadm@city.shimanto.lg.jp
Copyright Shimanto-City Office All Rights Reserved