指定管理者制度 |
公の施設の管理については、これまで公共的な団体等に限定して委託することが可能でしたが、平成15年6月の地方自治法の改正(同年9月2日施行)により、地方公共団体が指定する指定管理者に管理を代行させる指定管理者制度が導入され、民間事業者も含めた幅広い団体にも管理させることが可能となりました。 この制度は、多様化する住民ニーズに効果的・効率的に対応し、公の施設の管理に民間の能力を活用しつつ、住民サービスの向上を図るとともに、経費の節減等を図ることを目的として導入されたものです。 四万十市においても、制度の円滑な導入や適切な運用を図るため、管理委託している施設を中心に制度の導入を進めてきました。今後は、直営施設についても、制度導入が可能な施設については、積極的に活用を図っていきます。 |
![]() |
指定管理者制度を導入している施設(令和2年4月現在) |
![]() |
指定管理者を募集している施設 |