|
四万十市公式ホームページでは、バナー広告枠を設けています。
広告の募集は随時受け付けていますので、以下の募集要領をご覧ください。
|
|
|
|
● 掲載場所 |
|
・トップページ下部分
・サーフビーチ波情報ページ右部分
※申し込みの際はどちらに掲載希望か申込書に記載ください。 |
|
|
|
● 掲載料 |
|
(1) 市ホームページトップページ
ア 市内に事業所等を有するもの:1枠当たり月額5,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
イ 前号以外のもの:1枠当たり月額10,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
(2) サーフビーチ波情報ページ
ア 市内に事業所等を有するもの:1枠当たり月額2,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
イ 前号以外のもの:1枠当たり月額4,000円(消費税及び地方消費税を含む。) |
|
|
|
● 規格 |
|
■大 き さ : 縦50ピクセル・横200ピクセル
■形 式 : GIF(アニメ可)・JPEG
■データ容量 : 15KB以下 |
|
|
|
● バナーの表現 |
|
■ 禁止表現
・閲覧者の意思に反した動きをしたり、誤解を与えたりするおそれがあるもの
(例)「閉じる」、「キャンセル」等の表現、ラジオボタン など
・閲覧者に不快感を与えるおそれがあるもの
(例)高速に点滅するイメージ、高速に振動するイメージ、
コントラスト(明度差)が強い画面の反転表示 など
・実際には機能しないもの
(例)入力できるように見えるテキストボックス、
下に選択肢があるように見えるプルダウンメニュー など
・閲覧者が市に関する情報と錯誤するおそれがあるもの
(例)「四万十市防災情報」、「職員採用情報」等の表現、四万十市市章の掲載 など
■ 制限事項
・イメージ等の点滅の間隔は、原則0.4秒以上。
・画面の反転表示や大部分の領域の切り替えの間隔は、原則2秒以上。 |
|
|
|
● バナーの表示順 |
|
バナーの表示位置は固定とします。
バナーの表示順序は、四万十市公式ホームページの広告掲載の取扱いに関する要綱第9条第1項の規定を準用し決定します。条件が同じ場合は受付順とします。 |
|
|
|
● ホームページアクセス数 |
|
・トップページ 約16,000件/月
・サーフビーチ波情報ページ 約9,300件/月
※アクセスカウンタによる平成29年度実績 |
|
|
|
●掲載決定 |
|
掲載決定は随時行います。ただし、1回の決定は9月掲載分までと、3月掲載分までとしています。
※5月1日から翌年4月30日の期間広告の掲載を申し込んだ場合の例

広告掲載料は決定となった期間分を前払いで一括で納付していただくこととなります。
|
|
|
|
●便利な使い方 |
|
1つの広告枠から2つ以上のHPにリンクを貼ることが可能です。
市HPの読込みの都度、無作為に表示されるバナーを切替えます。表示されたバナーに関連付けられたHPがリンクされます。
※ある広告枠にリンク先を2つ設定する場合
・市HPを開いたとき「バナーA」が表示されたとき
・市HPを開いたとき「バナーB」が表示されたとき

リンクを貼りたいHP毎にバナーが必要となります。
どのバナーが表示されるかは無作為となります。
|
|
|
|
|
|
|
|
<バナー広告に関するお問い合わせは…> |
四万十市 企画広報課 広報統計係 |
■住所 〒787-8501 四万十市中村大橋通4-10
■電話番号 0880-34-6128
■FAX番号 0880-35-0007
■E-MAIL wwwadm@city.shimanto.lg.jp |
|
|
|