新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
80 / 2354 ツリー
←次へ
|
前へ→
弾道ミサイル落下時の行動の広報資料の充実が図られました
地震防災課
17/12/15(金) 9:24
弾道ミサイル落下時の行動の広報資料の充実が図ら...
地震防災課
- 17/12/15(金) 9:24 -
消防庁から示されている「弾道ミサイルの落下時の行動について」は、四万十市のお知らせに掲載し、市民の皆様に周知活動を行っているところですが、このたび、国民保護ポータルサイトの弾道ミサイルの落下時の行動等についての広報資料が更新され、画像による避難行動や、避難訓練の様子が加わりましたのでお知らせします。
住民避難訓練の画像を活用した弾道ミサイル落下時に取っていただきたい行動の例、弾道ミサイルを想定した住民避難訓練の動画等が掲載されています。
↓
http://www.kokuminhogo.go.jp/kokuminaction/index.html
多言語版もあります。
↓
http://www.kokuminhogo.go.jp/en/pc-index_e.html
引用なし
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
80 / 2354 ツリー
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free